猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

幼稚園の運動会!ママのコーデは? 秋のおすすめはジャージそれとも?

投稿日:

幼稚園の運動会でママのコーデはどうしていますか。

運動会と言えば、お弁当作りや観戦、撮影などご家族の方は大忙しですよね。そんな中、忘れてはならないのは当日の洋服のコーディネイトです。朝になってからあわてないようにしっかり準備しておきましょう。

秋の運動会におすすめはどんなものがあるでしょうか。

あなたはジャージ派?それとも?具体的な服装もご紹介しますね。

スポンサーリンク

幼稚園の運動会でママのコーデはどうする?

秋になって幼稚園の運動会が行なわれるところも多いですよね。

お弁当メニューも決まり、カメラやビデオ撮影の段取りが決まったら、その日に着ていく服のコーディネイトを考えておきたいですね。

 

まずは例年の気温やお天気を調べたり、運動会の会場の環境も確認しておきましょう。

運動会を行なう園庭が狭いと座ることも出来ない場合がありますし、木陰が出来る樹木があるかないかでも気温に大きな影響を及ぼしますので要チェックです。

運動会ですからどちらかといえば、カジュアルな服装になると思いますが、地域や通っている幼稚園によって傾向があると思いますので、初めての運動会の場合は知り合いの方やすでに運動会を経験しているママさんに聞いてみるのもよいかもしれません。

また、お子さんの兄弟姉妹や赤ちゃんがいる方の場合は動きやすい服装がよいのは言うまでもありません。とっさの動きに対応できる服装で出かけましょう。

園によっては親子競技に親の全員参加というところもあるそうですよ。

それから乳児のいらっしゃる方は幼稚園で用意された授乳室や、それがない場合は駐車場の車の中などで数回授乳タイムがあると思います。トップスはゆとりがあって楽なもの、授乳しやすいものを選びましょう。

運動会のコーデで秋の季節は?

幼稚園の運動会は秋に行なわれるところが多いですね。

秋と言っても9月から10月くらいになるようですが、残暑などもあり、まだまだ暑い日が続くことを覚悟しないとなりません。

また、台風や雨降りなど天候がなかなか定まらずやきもきしてしまう季節でもありますよね。

秋晴れの日に当たれば、ラッキーなのですが。。。ですので、秋の運動会のコーデはその日の予想気温にも寄りますが、夏と変わらないスタイルに長袖の日よけ効果のある上着、そして、この時期はまだ日差しの強い時ですので、帽子も必須となります。忘れないようにしましょう。

そして、動きやすさから言ってパンツスタイルが何と言ってもおすすめです。パンツスタイルはどうも苦手という方もガウチョ風のキュロットでもよいですね。

ボトムスはパンツ系がおすすめですが、トップスはそれぞれ好みなどが分かれるところですよね。

最近サイズ感の大きめのシャツを襟を抜いて着るのが新しい傾向として定着していますね。普段より大きめサイズやメンズサイズなど試してみて自分の似合うものを見つけてきている人も多いです。

もちろん、ぴったり目で着る場合はサイズダウンをしてみたり。

色めは、王道の白!ストライプにギンガムチェックも試してみたいですね。

 

このような試着に便利なのが某○○クロです。

毎年新しい色や柄もでるので私も季節が変わるたびにしっかりチェック!レディースとメンズのコーナーを行ったり来たりして、じっくり選んでいます。

 

そして、運動会のコーデでトップスは伸縮性、吸汗性のあるものでという人は、ポロシャツの選択がおしゃれに決まりますよ。

ポロシャツのブランドもいろいろありますから、好みのところで決めましょう。ラルフローレン、ラコステ、フレッドペリーなど色も種類が豊富です。

ぴったりとタイトに着るか、ビッグに着るかでサイズが変わってきます。

そして、Tシャツ派のおすすめは普遍の人気のボーダーがありますね。

スポンサーリンク

小学校の運動会の場所取り!

運動会のコーデ にジャージの選択!

やはり幼稚園の運動会となると、親子競技も多いですし、他の年の近い兄弟姉妹を連れての見学となると、動きやすさ抜群のジャージを履いていきたいと思っている人も多いのではないかと思います。

ジャージも様々でバリバリのスポーツ系スタイルもあれば、細身のジョガーパンツでかっこいいスニーカーを見せるものもあります。どちらもきりっとした着こなしで◎だと思いますよ。

それとは逆のゆったり目でリラックスを目的としたようなもので度が過ぎるものは悪目立ちする可能性もありますので、ほどほどのところで選んでおくようにしましょう。

あと、裾の長さですが、園庭によってはグランドのまわりに樹木や下草が生えていて、蚊が発生する場合があります。七分丈など涼しそうですが虫刺されなどが心配な場合は長めの裾か靴下をしっかりと履いて肌を出さないのが無難かもしれません。

足元はスニーカーが一押しです。かかとの高い靴は運動会にはふさわしくないでしょう。

運動会のお弁当!

まとめ

幼稚園の運動会でのママのコーディネートについてお伝えしましたがいかがでしたでしょうか。
秋の季節ですが、10月の初めくらいまで気温の高い日があります。お天気に対応した服装で出かけましょう。トップスはお好みのスタイルの中から用途に応じて選びましょう。ボトムス、足元は運動会にふさわしいものが好評です。帽子も忘れずに。

 

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

花粉症の鼻づまりで眠れない!薬以外で出来ることと空気清浄機の効果!

花粉症の季節になる鼻づまりはつらいですよね? 特に両方の鼻がつまってしまったら口で息をするしかありません。 口呼吸をすると口の中が乾燥して唾液が減り、殺菌効果が十分でなくなることで、歯や歯茎など口腔内 …

手作り石けんの道具は100均でOK?使いやすい泡立て器や温度計は?

スポンサーリンク 手作り石けんを始めるとしたら最初に道具を揃える必要があります。まずは100均で買えるもので始められたら気が楽ですよね。100均の道具でどんなものが使えるか、使いやすい泡立て器や温度計 …

卒業式のストッキングに黒はだめ?何色がOKなの?タイツや柄入りは?

ついこの前緊張した面持ちで入学式に参列していたわが子たちはあっという間に成長して卒業式というこの日を迎えます。生まれた時にはこんな日がこれほど早くやって来るなんて思いもしなかったですよね。この日だけは …

新社会人の一人暮らしで必要なものは?一目でわかる家具や家電、日用品!

スポンサーリンク 新社会人皆さん、新たな住まいは見つかりましたか?それに伴う手続きも進めていますか?やらなくてはならないことが多くて大変でしょうけれど、最初が肝心ですので、手順よくやっていきましょうね …

母の日の予算の相場は?お花は?プレゼントの価格について!

結婚して初めての母の日を迎えるにあなた、母の日の予算の相場はどれくらいかと悩んでいませんか。 スポンサーリンク 結婚前は実のお母さんには贈っていた母の日のプレゼントですが、義理のお母さんとなると母の日 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。