最近ますますヨガ人口が増えています。
ヨガの効果で不眠が解消してしまった人がいるという話もよく聞きます。
ヨガの不眠に効くポーズにはどんなものがあるのでしょうか。
また、ヨガで行なわれる瞑想にも不眠を解消する要素があると言います。
無理のないポーズで健康的な心身を得られるとしたら、ぜひヨガを始めてみたいと思いませんか。
ヨガの効果で不眠を解消できる?
最近意外と多い眠れないという悩み。。。人は一日1回の睡眠によって心身を休め、次の日のための活力を養うのですから、眠れないとなると、生きていくのに大変な支障をきたすことになってしまいます。
私自身も3ヶ月ほどでしたが、人生で1回初めて不眠を経験しました。本当に不安で、眠れないという焦りが日に日に強くなっていったことを思い出します。
まず、不眠を解消するヨガの効果をご紹介する前に、不眠の種類について上げてみましょうね。
不眠には状態によって4つのタイプにに分けられます。
1、入眠が困難・・・布団に入ってもなかなか寝付けない。
2、途中で覚醒・・・起床時までの間、何度も目が覚める。
3、早めの覚醒・・・起床予定より早く目が覚めてしまい、そのまま眠れない。
4、熟睡困難・・・眠りが浅く、寝たわりに疲れが取れていない。
さらに原因によって不眠の解消方法も違ってきます。
1、環境的原因・・・寝ている部屋の温度、湿度、騒音、明るさ、いつもと違う場所、寝具、時差など。
2、身体的原因・・・痛み、かゆみ、年齢、男女差、頻尿など。
3、精神的原因・・・緊張、悩みによるストレス、こだわりなど。
4、物質誘発原因・・・摂取している薬、嗜好品(カフェイン、ニコチン、アルコール)など。
これら様々な原因のある中で、その元となっているものを取り除かない限り、ヨガを始めたからといって効果が出るとはいえないものもあります。
たとえば、痛み、痒みといったものは、その原因(骨折の治療中、皮膚病の治療中など)の治癒が最優先となり、どうしても睡眠が困難な場合は、治療中の医師から何らかの処方を待つというのが最善となります。また、4の摂取している薬に関しても同じことが言えます。
その他の要因については自主的に控えたり、改善できることは変えていきなどしていくとして、ではヨガで不眠を解消できる可能性のあるのはどの分野なのかというと、主に精神的要因の部分と言えるのではないかと思います。
ヨガの効用には、
・リラックス効果
・ヒーリング効果
・ストレス解消
・自律神経を整える
などがあり、これらは上であげた不眠の精神的原因の解消に一致するものです。
ヨガの不眠に効くといわれるのはどんなポーズ?
脳の視床下部にある自律神経は交感神経と副交感神経に分けられ、体内の器官を細やかに調節する役目を担っています。主に活動時には交感神経が活発になり、休息時には副交感神経が優位になります。
そして、普通は夜になると副交感神経が高まり、体は眠りの準備をするのですが、昼間と同じような刺激を受けたりなど様々な理由で交感神経が活発になってしまうと、体が寝る態勢にならないと言う事態になってしまいます。
そこで、副交感神経を優位にするヨガのポーズを実践することによって、眠りにつく手助けができるというわけなのです。
不眠に効くヨガのポーズ
・魚のポーズ
・コブラのポーズ
*背中や肩のこりを解消し、緊張をほぐします。
・鍬のポーズ
*ヨガの逆転のポーズで精神が安定し、ストレス解消、不眠症の改善など万能的なものです。
・無空のポーズ(しかばねのポーズ)
*体の力が抜け、心身ともにリラックス出来る。就寝前に行なうのがよいです。
不眠に瞑想はいい結果をもたらしてくれる?
ヨガの中でも瞑想など精神面に重きを置いているものがあります。私が通っているヨガ教室は斬新なポーズは少なく、どちらかと言うと内面に問いかける気付きのヨガの傾向があります。
よく言われるのが、自分の体の声を聞きましょうという言葉です。
普段無意識でしていることを意識的に感じること、過去や未来を追想するのではなく、今に心を向けている状態をマインドフルネスと言います。
過去の嫌な思い出を掘り返すことは、現在をより良く生きるためにはなりません。
また、未来に起きることの心配ばかりしていては新たに行動することもままならないですよね。
過去に囚われ、未来に対してやみくもに不安を覚えてしまう状態はとてもストレスフル、緊張の連続で、健全とは言えません。今この瞬間に目を向けて、今この瞬間を生きるという自分になれた時、過ぎ去ったことやまだ起きないことに左右されない精神力が身につき、ストレスや緊張から開放されるというのです。
不眠とは、ストレスや緊張といった交感神経が優位な状態から生まれます。瞑想することで、ストレスや緊張が少しでも和らげば、不眠も軽減するはずです。実際、瞑想は質のよい深い眠りを手に入れることが出来るといわれています。
まとめ
ヨガの効果として不眠が解消できればストレスの多い現代、ぜひ試してみたいという方も多いのではないでしょうか。不眠は心身の緊張やストレスなどが元になっている場合があります。
ヨガには交感神経が優位になっている体を休息することに適した副交感神経を高めてくれるポーズや瞑想があります。これらは決して難しいポーズではなく、毎日少しずつ続けることで身になっていきます。
眠ることは生きていくために欠かせない栄養源です。質の高い睡眠という栄養をとって健全な生活を得るためにヨガを試してみるのもよいかもしれませんよ。