昨日、花菜ガーデンに行ってきました。正式名称は「神奈川県立花と緑のふれあいセンター」で、「花菜ガーデン」は一般に公募して付けられた愛称だそうです。
4、5年前に一度行ったことがあり、それもバラの見ごろ時の訪問でしたので、平日でしたがかなり混んでいました。車で行ったので、駐車場の様子と駐車料金、入園料についてお伝えしようと思います。
さて、この日は、7月の半ばのお昼過ぎということもあり、園内のお客さん自分を入れて5人しか見ませんでした。横浜スタジアムの約3.5倍の広さに5人ってなかなか贅沢ですよね!
花菜ガーデンの駐車場と駐車料金について
花菜ガーデンの駐車場は、入園窓口の手前に普通車が351台停められるスペースがあります。(大型車専用駐車場は別 要予約)
障がい者対応の駐車場は入園口に一番近いところに5台分、屋根付きのものが用意されています。
自転車、バイク置き場は、歩行者入口の横にある駐輪場が利用できます。
駐車料金は
普通車
1回500円(税込、緑化協力金20円を含む)
大型車
1回1,520円(税込、緑化協力金20円を含む)
二輪車(自転車、バイク)
無料
レストラン(キッチンHana)ショップ(ディア・チャペック)での買い物合計が2000円以上で駐車料金が無料になります。
申請の仕方は、入庫時に受け取った駐車カードと合計2000円以上になったショップのレシートとレストランの食券をレジに提示していただければ、駐車カードに無料処理をしてくれ、返却されますので、そのカードを出庫時に機械に挿入すれば0円で出られます。(当日のみの有効 大型車は除く)
キッチンHanaは、神奈川県産の農水産物を使ったイタリアンテイストのレストランです。
ショップのディア・チャペックは神奈川県の特産物の他、雑貨などを取り扱っています。
年間パスポートをご利用の方は、普通車の駐車料金が無料になります。(大型車は除く)
各種手帳(身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳、母子福祉入場優待証)を持っている方、付き添い1名の方は駐車料金(普通車)が無料になります。
また、学校団体の方、社会福祉施設の方、児童福祉施設の方、引率の方は駐車料金(普通車)が無料になります。詳しくはこちらをご覧下さい。⇒ 花菜ガーデンの入園料・駐車料金の減免について
出庫時のお支払いの注意点
花菜ガーデンの駐車場の出庫時の精算機は硬貨は一枚ずつ入れるタイプです。
普通車を停めた場合の駐車料金は500円で500円玉があれば、1回で済みますが、100円玉が5枚ですととても入れにくく、途中で入れそびれて地面に転がしてしまう可能性があるので注意が必要です。
自分も100円玉5枚で出ようと思ったのですが、入れた硬貨が片っ端から戻ってきちゃって(汗)何度も何度も入れなおしてやっと、バーが空きました。
空いて後ろで待つ車もなくてよかったです。
事前精算機、なかったような気がします。
それから、この精算機はお札は1000円のみ対応ですので、くれぐれも気をつけて下さい。
花菜ガーデンの入園料について
花菜ガーデンの入園料は、1年間を3つのシーズンに分けて、料金設定をしています。
バラの見ごろシーズンをピークシーズン、その他の期間が、レギュラーシーズン、スローシーズンに分けられていて、入園料が変わります。
ピークシーズンはその年によって日程が決まるそうなので、お出かけ前は最新の情報をチェックしてください。
自分は今回一人で車で訪れましたが、7月はスローシーズンということで、大人入園料の220円と駐車料金500円がかかりました。
この写真では書いてませんが、ピークシーズンの入園料が大人880円です。
それだけ、夏は見どころが少ないということでしょうか。
花だけに限らなければ、見ごたえのある夏の植物園ですが、とにかく暑さとの闘いですので。。。長く園内にいられないという悲しさ。。。
ところで、花菜ガーデンには年間パスポートという制度があります。年間2300円でどのシーズンも入園できます。おまけに駐車場料金が無料になります。
一人で年に何回か来る人はかなりのお得になりますね。ピークシーズンの入園料が880円ですから、3回で元がとれ、駐車料金も無料って、買うしかないですね、年間パスポート!
その他の割引や減免について
団体割引
有料料金対象の入園者が20名以上いる場合に適用される割引です。入園者が20名でも
その中に無料で入れる幼児や障害者手帳があり入園無料になる人が含まれていて、有料の人数が20名以下になる場合は適用されません。また、障害者手帳を持った方一人に対して付き添いの大人も無料になるため、その大人の方も有料にカウントされません。
例・・・25名の入場者のうち、障害者手帳を持っている人が5名だと、大人が20名ですが、障害者のひと一人に対して大人一人が付き添いとして無料になるので、5名の大人が無料の対象になり、有料対象が15名で団体割引は適用されません。
他の施設との相互割引
平塚美術館とポーラ美術館は、花菜ガーデンと相互割引があります。それぞれの半券や年間パスポートを提示することで、割引のサービスを受けることが出来ます。詳しくはこちらを⇒入園料の相互割引について
各種減免
各種手帳(身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳、母子福祉入場優待証)を持っている方とつきそうの方一名は入園料が無料になります。
また、学校団体の方、社会福祉施設の方、児童福祉施設の方も入園料金が無料になります。
詳しくはこちらをご覧下さい。⇒花菜ガーデンの入園料・駐車料金の減免について
あとがき
この日は蒸し暑い日でした。
昨日はやや薄曇りぎみで風もありの中でも、連続で1時間半歩き回ったあと一時休憩しました。園の職員の方にも涼しいところで休みながら回った方がよいと促されました。出入り口近くには、室内のライブラリーや見学施設があるので、体を冷やしたり、水分を取りながらの行動が大事ですね。人が少ないので、園内で倒れた場合、なかなか見つけてもらえない可能性があります。