猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

七夕の料理の献立で子供が喜ぶのは?デザートで人気があるのはこれ!

投稿日:

七夕の季節!笹に飾り付けをしたり、短冊に願い事を書いたりした日のお料理はどんな献立を考えていますか。

今回は子供たちが喜ぶ七夕のごはんとデザートで特に人気のあるメニューを紹介します。

簡単ですので、ぜひ、挑戦してみてください。

スポンサーリンク

七夕の料理の献立は?

短冊の願い事を書いた七夕飾りをして星空を眺めた夜の夕ご飯の献立はどんなものにしたらよいでしょうか。

七夕のための料理というものではありませんが、七夕の伝わってきた元の中国の古い文献に「7月7日の七夕には「索餅(さくべい)」を食べる」と言う記述が残っていたそうです。

その由来は、7月7日に亡くなった王様の子供が霊鬼神となって熱病を流行らせ、それを鎮めるためにその子供の好きだった「索餅」というお菓子をお供えしたということ。

そのことから7月7日に「索餅」を食べて1年間元気に過ごすのが慣わしになったそうです。「索餅」とはどんなお菓子だったかというと、揚げパンみたいなものだったようですが、小麦粉と米粉を練り合わせ縄状にねじったものとのことで、中華街によく売っている麻花兒(マファール)というかりんとうに似てませんか。

日本にも七夕と共にこの風習が伝わり、「索餅」がやがて今の「素麺(そうめん)」の形になったそうです。全国乾麺協同組合連合会では、七夕の日の7月7日を「そうめんの日」に制定しました。

歴史的にも素麺は、七夕の料理と言ってもよいでしょうね。

七夕の料理で子供たちの喜ぶメニューは?

そんな素麺で子供たちの喜ぶメニューはと言えば、それは「流しそうめん」ですよね。すごく喜ぶと思います。

でも、あの装置を作るのは大変ですので(竹を切ったり、割ったり)今回は、見て楽しくてテンションの上がる七夕ソーメンのご紹介をしますね。

我が家のご馳走ソーメンはいろんな薬味をたっぷり用意して冷えひえのソーメンを食べること。七夕でしたら、五節句にならって季節の野菜の天ぷらをプラスすると満足ですね。

もし、お子さんが喜ぶものにするとしたら、ソーメンを天の川に見立ててガラスのお皿に敷き、お星様に型抜きした野菜や卵焼きを散らしてみましょう。

七夕にはソーメン以外にも散らし寿司やオムライスも人気です。お子さんの好きなもので七夕バージョンにしてあげてください。

七夕の人気デザートは?

蒸し暑い季節ですので、デザートも口当たりのよいものが一番人気があるのではないでしょうか。とても簡単な手作りメニューがありますので、ぜひお試しください。

「七夕フルーツポンチ」

材料
・粉寒天
・牛乳
・砂糖
・フルーツ類(キウイ、バナナ、メロン、スイカなど)
・炭酸飲料

用意した粉寒天のレシピで牛乳寒天をつくります。
バットに流して固めて星型で型抜きをします。

 

果物も適当に切って型抜きします。この星型の型抜きははクリスマスにも使えてかわいいので大きさ違いで揃えておいてもよいですね。

型抜きした牛乳寒天と果物を器に入れて炭酸飲料を注いで七夕フルーツポンチの出来あがりです。

器は散りばめた星が見えるように横に長いものを用意してください。

 

 

そして、もうひとつ、素麺の元になる「索餅」のお菓子を作ってみませんか。

小麦粉と米粉を使ったシンプルな揚げ菓子ですが、中に混ぜるものでひと味違ったものが出来ます。

材料(4人分)

・小麦粉(薄力粉)100g
・米粉100g
・水110cc
・塩小さじ1

中に混ぜるもの
・ごま
・チーズ
・チョコチップ
・あおのり
・じゃこ
・桜海老etc.
作り方はとても簡単!

 小麦粉と米粉、塩を合わせて混ぜたら、

 

 

 

110ccの水を少しずつ加えながら、こねます。最初はまとまりにくく感じますが、だんだんとまとまり、

 

 

 

 

このように!

次は、15グラムから20グラムの小分けにして、生地を細長く成型します。

中に具を入れるときはこの段階で混ぜます。

 

 

 

 

子供の頃のねんど細工を思い出しますね。

切れないように細く伸ばします。

 

 

 

 

次は、細く伸ばした生地をねじります。

あまり引っ張ると千切れてしまうので、ねじり模様がつく程度にします。

少しくらい不恰好でもだいじょうぶですよ。

 

 

 

 

 

油でからりときつね色に揚げます。

 

 

 

 

 

出来上がり!

 

私はシンプルにプレーンで揚げたてに粉砂糖をまぶしました。

 

 

 

我が家はもっちりしたタイプが好きなのでもち粉を半分にしましたが、小麦粉の量をお好みで多くすれば、サクッと仕上がります。

中に入れるものやトッピングでデザートにもおつまみ風にもなりますので、ぜひ試してみて下さい。

折り紙で簡単に出来る!天の川の飾りつけ! 

スポンサーリンク

まとめ

七夕にはどんな献立があるか見てきましたがいかがでしたか。中国から伝わった「索餅(さくべい)」が素麺になり、日本で広く食せられるようになり、今では暑い夏にぴったりな献立として定着しています。流し素麺が出来なくても、子供たちの喜ぶ素麺メニュー、ぜひ試してみて下さいね。
そして、デザートには、七夕フルーツポンチや素麺のルーツになる「索餅(さくべい)」を作ってみませんか。
子供たちと七夕の由来などを話しながら、一緒に作っても楽しいですよ。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

里帰り出産しない理由とメリットは?生まれる前にこんな準備をしておこう!

スポンサーリンク 妊娠してから里帰り出産について考え始めた方もいるかもしれません。 なんとなく実家に帰って出産してしばらくお世話になるのが普通と思っている人も多いですよね。でも、色々な理由から最近は里 …

バレンタインのチョコ以外で本命さんに!プレゼントと価格は?

スポンサーリンク バレンタインの季節。。。少し気になりだした本命の彼にバレンタインデーに何とかお付き合いの糸口を見つけたいと思っているあなた。 バレンタインだからと言って、チョコレートあげるっていう感 …

浴衣の汗対策は?肌着は必要?おすすめの涼しい着方と代用品について

夏になると浴衣を着て出かけるイベントが増えますよね? 皆さんは浴衣の汗対策、どんな風にしていますか? スポンサーリンク 浴衣の下に着る肌着は必要でしょうか? 今回はおすすめの浴衣の涼しい着方や肌着など …

父の日のプレゼント 50代は何がおすすめ?洋服とブランドは?

母の日が終わると次は父の日です。 この時期はプレゼントの準備も慌しくなりますから、早めにリサーチしておくとよいですね。さて、もし、あなたが社会人になって50代のお父さんに喜ばれるものを父の日のプレゼン …

サムゲタン風の雑炊を手羽先で簡単に!味付けは家にあるもので!

寒い季節には土鍋を使ったサムゲタン風の雑炊はいかがですか?鶏の手羽先を使えば簡単に出来るんです。味付けが難しいと思うかもしれませんが、すべて揃えなくても大丈夫。要は寒い日に身体が温まる滋養のあるスープ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。