猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

防水スプレーは靴にいつ使うのが最適?白いスニーカーには?注意点は?

投稿日:

いやな梅雨の季節を快適に過ごすためのグッズに防水スプレーがあります。
梅雨の季節に欠かせないこの防水スプレーは靴にいつ使うのが最適でしょうか。

また、白いスニーカーをよく履くあなたにとっては必需品です。
それでは使い方の注意点なども一緒にご紹介しますね。

スポンサーリンク

 

防水スプレーは靴にいつ使うのがよいでしょうか

防水スプレーはその名の通り水を防ぐもので、雨に濡れた時はもちろん、乾燥や湿気からも靴を守ってくれます。ですので、防水スプレーは靴を買ったらすぐに使うのが一番よい使い方になります。
革靴の場合は買ったときは革には何も付いていない状態で乾燥してますので、靴クリームを塗って油の保護膜を作ってから防水スプレーをしましょう。

新しい靴を雨の日におろすと100日分くらい傷む?と聞いたことがあります。
どんなものでも水が染み込んで乾かない状態ですと腐食したりしますので、なるべく染みこませないでおくことが大事ですね。
防水スプレーは靴を下ろす前にかけますが、出かける日にではなく、前日までに済ませておくのがよいですよ。

防水スプレーをすると、靴の外側は濡れたようなります。そのままそっと乾くまで置いておきますので、出かける前にあわててスプレーをしたりすると、乾かないうちに触って防水が取れてしまいかねません。

そして、帰宅したら靴の汚れを落してまたスプレーをしておくという習慣を付けておくといつまでもきれいな状態を保てるのでおすすめです。それに防水スプレーをしておくと楽に汚れも取れますよ。

 

白いスニーカーには防水スプレーは必需品です

白いスニーカーっていいですよね。私も大好きで何足か持っています。
そして白いスニーカーは汚れが目立つのが困りますよね。白いスニーカーを買うときには必ず防水スプレーも一緒に購入してくださいね。

買ってきてから防水スプレーが切れていたりしたら、すぐに履けません。白のスニーカーはちょっとの汚れでも目立ちますし、一度汚れが着くと落ちにくいです。

 

先日、新しくスニーカーを買ったお店の人が洗うとスニーカーに使ってある接着剤の黄ばみが浮き出てくると話していました。白いスニーカーだと目立つのですよね。洗うとしても外側はあまりジャブジャブと水につけないほうがよさそうです。

防水スプレーは雨が染みこむのを防ぐだけでなく、スニーカーの黄ばみ防止にもなるということです。普段のスニーカーの汚れ落しには固めの消しゴムやメラミンスポンジをつかうとよいですよ。

それから白いスニーカーについては布製のものについて書かせていただきましたが、革製のスニーカーの場合は購入してから革靴用のクリームを塗ってから防水スプレーをしてください。スニーカーのひもは出来たら外して本体に防水スプレーをし、ひもはひもだけでスプレーするとよいでしょう。少し面倒かもしれませんが最初だけでもしておくと汚れにくくてお勧めです。

 

防水スプレーを使うときの注意点

防水スプレーを使う時は目立たないところで試してから使います。
特に白いスニーカーですとシミになったりすると目立ちますからね。

スポンサーリンク

それから防水スプレーにははっ水剤として主にフッ素系樹脂を使用しており、スプレー剤を吸い込むことによって中毒事故が起きた事例があります。スプレー剤を使うときには室内や車内などの狭い空間で使用しない、風向きを考えて使用するなど注意が必要です。実際、防水スプレーはかなり強い臭いで吸い込むとむせます。呼吸困難になることもあるそうなので十分に注意しましょう。

それから防水スプレーには布製用、皮革用、布、皮革兼用と種類がありますので間違えないように揃えてください。お値段は少し高くなりますが、兼用の方が使い道があるのでおすすめです。
また、革製品など種類によっては防水スプレーをすることで光沢をなくしてしまったり、黄ばみになったりしてしまうことがあります。靴を購入した時には必ずお店で防水スプレーを使用できるか確認するようにしてください。

 

まとめ

防水スプレーを靴に使うのは買ったばかりの時にするのが最適です。雨に濡れたり、汚れたりする前に防水スプレーをしておけば靴もきれいなまま長持ちしますのでぜひお試しください。
防水スプレーは白いスニーカーをよく履く人の必需品です。白いスニーカーは汚れが目立ちやすいので、新しくおろす前に必ず防水スプレーをしましょう。防水スプレーにはフッ素系樹脂がはっ水剤として使われていて、中毒症状を出すことがあります。狭い室内車内では使用せず、必ず換気を行ないながら使用しましょう。
皮革製品の中には防水スプレーを使用すると光沢をなくしたりシミになったりするものもありますので、靴を購入した時に必ず防水スプレーが使えるかどうか確かめてくださいね。

 

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コンバースは旅行で疲れる?足裏が痛い時このインソールがよかった!

スポンサーリンク コンバースのスニーカーが大好きな人、コンバースを履いていて悩んでいることありませんか。 大学生の娘がコンバースが大好きで季節ごとに買い換えたりしていたのですが、最近旅行に履いていって …

バレンタインの自分チョコのおすすめは?お取り寄せや予算について

スポンサーリンク バレンタインの時って女子は何かと忙しいですよね?本命の彼氏がいようがいまいが今やバレンタインデーは年末年始のご挨拶並みの地位を得ている?と言えるでしょうか。 会社の取引先でもお年始に …

夏バテ解消のお風呂の入り方!オフィスの冷房の冷えにもむくみにも!

暑い夏、夏バテ解消にもいろいろありますが、一日の疲れをとってくれるお風呂を上手に活用してみませんか。 ここ数年の年の酷暑でオフィスの冷房もフル稼働となり、室内で働く女性は一日中冷えにさらされることが日 …

甥っ子の初節句のお祝いで相場は?会食に招かれた場合は?品物だと?

親戚のお子さんの初節句にいったいどれくらいの金額を包めばよいのでしょうか。 お節句のシーズンを迎えて甥っ子さんの初節句にお祝いを差し上げることになったとき、相場ってどれくらいなんだろうと悩むことがあり …

バレンタインの手作りが簡単なのは生チョコ!明治チョコでの作り方とコツ!

スポンサーリンク バレンタインの季節!今年は手作りで簡単な生チョコに挑戦してみませんか。 私は今回一足早く明治のチョコで生チョコ作りに挑戦してみました。 明治のホームページには沢山のチョコレート菓子の …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。