猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

バレンタインの手作りチョコ!おうちでトリュフを作る!コーティングのコツは?

投稿日:2018年2月12日 更新日:

もうすぐバレンタインデー!
手作りチョコも色々あるけれど、今年はトリュフに挑戦してみませんか。
お友達に上げたり、家族で食べたり、ちょっと豪華でアレンジも出来るのでぜひ一度作ってみてください。
コーティングするタイプのトリュフは食感のバリエーションが広がるので、おすすめ!コツをつかめば、簡単に出来ますよ!

スポンサーリンク

バレンタインの手作りチョコ!今年は?

毎年バレンタインに手作りチョコを作っている人はこの季節になると、今年は何を作ろうかなと考えているところですよね。ネットでチョコレートの広告を見たり、レシピを読んだりすると、あれもこれも作りたくなってきますよね。

家でチョコを作り始めると家族も今年はどんなのを作るのだろうと興味津々です。そして、楽しみなのは味見!多目に作って味見で家族との品評会もいいですね。私は誰かに上げるというよりも家族で楽しむために毎年作っています。

今年のトリュフの材料です。

バレンタインの手作りはトリュフチョコ!

バレンタインに手作りのトリュフを作ってみませんか。トリュフチョコはバリエーションが沢山あるので、基本のトリュフをマスターすれば、次からはわりと簡単に変り種トリュフに挑戦できます。

トリュフチョコのよいところは中身のチョコをコーティングすることで二種類の食感を味わえるところです。そして、このコーティングも種類や色でバリエーションも豊富!ちょっとしたデコレーション技術でいつもとひと味違った手作りチョコの出来上がりです。

基本のトリュフチョコの中身の部分はガナッシュといってチョコと生クリームを混ぜたものです。レシピによってチョコと生クリームの配分が多少異なります。

これを一つ一つ丸めてトリュフの中身の部分が出来ます。これにココアパウダーをまぶしたものが一番簡単なトリュフチョコレートになります。

溶かしやすいコインチョコを使いました。包丁で刻まなくてよいので楽です。

スポンサーリンク

小分けにしたガナッシュを冷やして丸めるのはラップでやるときれいに出来ます。

手作りトリュフチョコのコーティングの仕方

トリュフのコーティングって色んなやり方があるけれど、なかなか自分にとってこれ!って言うのがありませんでした。

今回は初めによくあるオーソドックスなやり方、フォークの上にチョコを乗せて、スプーンで上からコーティング用のチョコをかけるというのをやってみました。これだとまるいチョコに均等にコーティングチョコがかかってくれなくて。。。もっとチョコをたっぷりかければよかったのかな?と後になって思いましたが。

そこで私の気に入った方法は串にチョコを刺して、スプーンですくったコーティングチョコをくるくる回しつける方法です。少しの量でまんべんなくチョコがコーティング出来ます。ただ、串を刺した穴がわりとぽっこり空いてしまって。。。これは次の課題ですね。

まるめたガナッシュを串に刺して

溶かしたコーティング用のチョコをスプーンですくって

串に刺し

たガナッシュをくるくる回しながら、コーティングチョコをまんべんなく
付ける。

バレンタイン手作りチョコまとめ

バレンタインの手作りチョコにトリュフを作ってみませんか?基本のトリュフが出来れば、バリエーションで色々なトリュフを簡単に作れるようになります。

トリュフチョコのよいところは食感の違いが味わえるところ。それは生クリームとチョコレートを混ぜて作ったやわらかいナッシュチョコにコーティングチョコをかけることで、生まれる絶妙なバリエーションなのです。

コーティングもいろんなデコレーションが出来るので、毎年トリュフを作っても飽きないくらい。ぜひ、今年はトリュフに挑戦してみて、レパートリーを広げてみてくださいね。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

喪中はがきに一言添えてお礼するのはタブー?それ以外の方法と文例

スポンサーリンク そろそろ年末のこの時期に身内に不幸があった場合に送ることになる喪中ハガキ。このハガキに手書きで一言添えてお礼などを書き込むのは普通タブーになるのでしょうか。そうであれば喪中ハガキ以外 …

サムゲタン風の雑炊を手羽先で簡単に!味付けは家にあるもので!

寒い季節には土鍋を使ったサムゲタン風の雑炊はいかがですか?鶏の手羽先を使えば簡単に出来るんです。味付けが難しいと思うかもしれませんが、すべて揃えなくても大丈夫。要は寒い日に身体が温まる滋養のあるスープ …

幼稚園の運動会!ママのコーデは? 秋のおすすめはジャージそれとも?

幼稚園の運動会でママのコーデはどうしていますか。 運動会と言えば、お弁当作りや観戦、撮影などご家族の方は大忙しですよね。そんな中、忘れてはならないのは当日の洋服のコーディネイトです。朝になってからあわ …

甥っ子の初節句のお祝いで相場は?会食に招かれた場合は?品物だと?

親戚のお子さんの初節句にいったいどれくらいの金額を包めばよいのでしょうか。 お節句のシーズンを迎えて甥っ子さんの初節句にお祝いを差し上げることになったとき、相場ってどれくらいなんだろうと悩むことがあり …

お雛様の収納のダンボールはNG?カビが生える?代りに使えるものは?

スポンサーリンク 立春を過ぎると、そろそろお雛様を飾る季節を迎えますね。毎年、お雛様を出したり仕舞ったりする 立春を過ぎると、そろそろお雛様を飾る季節を迎えますね。毎年、お雛様を出したり仕舞ったりする …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。