猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

バレンタインのラッピングで簡単なのは?かわいい!トリュフや生チョコは?

投稿日:2018年1月26日 更新日:

バレンタインの季節ですね!中身のチョコレートは決まりましたか?

私はいつもの生チョコに今年はトリュフに挑戦!ラッピングはこれに決まりました。
チョコはもちろんですが、ラッピングも色々悩みますよね。

簡単に出来るラッピングやかわいいもの、人気のチョコのトリュフや生チョコの包み方など、紹介していきますね。

スポンサーリンク

バレンタインのラッピングで簡単なのは?

バレンタインのラッピングでとにかく簡単なのは、透明のクリアバック(opp袋)にチョコを入れてワイヤーの入っているワイヤータイで留めるものです。ものの数秒で出来上がりです。

opp袋は模様入りもあり、シールを貼るなどしてもアレンジできます。ワイヤータイの代りにリボンも使えますし、100均などに行けば、季節がら沢山のラッピンググッズが出てますので、みてみましょう。

簡単すぎる取りあえずのラッピングはこんな感じで↓中に入れるものが包装済みですとクリアの袋でも大丈夫ですね!

バレンタインのラッピングでかわいいのは?

どんなラッピングがかわいいかは、人によって違いますので、とにかくお店に出かけてみていろいろ見てみましょう。その中から自分の気に入ったものがあれば、ラッピング材を売っているお店にGO!

100均は種類も豊富で流行にも敏感でここを押さえておけばほぼ間違いなくうまく行きます。
かわいくて一番リーズナブルに出来るのが、opp袋(クリアバック)に入れて、テープやワイヤータイで留めるやり方です。テープの場合はマスキングテープにかわいい種類がありますよね?ワイヤータイもひかりものからマットなもの、柄入りなどがあります。

箱を使うと金額はかかりますが、プレゼントとしては格段にグレードアップします。箱は中に緩衝材を使ったり、チョコを入れるカップを選んだり、リボン、渡す時の袋などのコーディネートが必要です。緩衝材も素材や色が豊富にありますので、あなたの一番かわいいを見つけてください。

バレンタインのラッピングで生チョコやトリュフの場合

ラッピング材も当日ぎりぎりになると、品薄になってきますので、早めに揃えましょう。

そして、ラッピングはまずどんなチョコを作って包装するのかを決めておかないといけません。ガトーショコラを作ると決めたら、カットして個包装する袋が必要か、箱に入れるか、その大きさはどうするかなどです。

私は昨年までは、クリアのふた付きケースに生チョコを入れてクリアバックに入れてました。

スポンサーリンク

”ハンドメイド”のシールを貼って、

クリアバックに入れてワイヤータイで留めました。

今年は生チョコとトリュフを作ることにしたので、それに合ったラッピングを探していたのですが、今回はこれにしようかと、ちょっと試してラッピングしてみました。

パンダの絵のついたアルミホイルに生チョコを3つづつ入れて包みました。

トリュフはドット柄で

今、アルミホイルでかわいい模様が結構出ていて、つい買ってしまいました。アルミホイルのラッピングの良いところはアバウトに包めるところで、少しくらいくちゃくちゃしていても大丈夫です。逆にぴっちり引っ張りすぎると切れてしまうので、その点は注意が必要です。

まとめ

バレンタインのラッピングで簡単に出来るのは、クリアバックにワイヤータイやテープ留めです。簡単で最速で仕上がります。テープは模様の入ったマスキングテープが定番ですね。かわいいラッピングは100均などでもこの時期は種類も豊富になるので、自分の好みのものをぜひ、探しに行きましょう。

箱をラッピングに使う場合は緩衝材やリボンなどの種類や色で自分好みのかわいさを演出できます。手渡しする時の袋も合わせて選びましょう。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

里帰りしないで母が来るほうがいい?メリットと退院後のスケジュール

スポンサーリンク 最近の出産前後の里帰りが昔と変ってきているということで、某アンケート結果を踏まえながら近年の傾向を分析してみましたのでご報告します。 最近出産をする際、里帰りしないで逆に母親に自分の …

小学校の入学祝い孫にランドセルを買うとしたら、価格はどれくらい?

スポンサーリンク 小学校に入学するというのはお子様の人生の大きな門出になります。生まれた時からここまで育ったという気持ちでご両親も感無量のことと思います。 そして、祖父母様もかわいいお孫さんの立派に育 …

卒業式の髪型は?大学生で袴で出席した後、ドレスで謝恩会へ!

4年間の大学生活を終えて、これから社会人としてのスタートをきる方、大学院などへ進学し、さらに勉学に励む道を進まれる方、ご卒業おめでとうございます。 卒業に向けて、引越しのある方や新しい勤務先の研修や学 …

クリスマスツリーの星の名前は?オーナメントの意味と素敵な飾り方!

12月に入ると、世間は急にあわただしくなります。今でも思い出すのは生前の両親と住んでいた家の居間の風景です。その頃の家は機密性もそれほど高くなくて、テレビを見ながら私はストーヴのそばにかじりついていま …

女友達に2000円以下でプレゼント!コスメ美容雑貨ポーチのおすすめ

こちらでは女友達への2000円以下のプレゼントをご紹介しています。女友達といっても幼馴染や学校の頃の友達、職場の同僚、ママ友まで、色々ですよね。そんな女友達とプレゼントのやりとりをすること、結構あると …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。