猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

洗剤の種類を減らす!トイレをお風呂の洗剤で掃除!塩素系は必要?

投稿日:2018年1月15日 更新日:

断捨離もとうとう洗剤にたどり着いた!
本当に洗剤の種類を減らすことが出来たら本当に嬉しいです。
トイレの掃除にお風呂の洗剤って使えると思いますか?
同じものが使えたらよいのですが。。。
【検証】実際、やってみましたよ。塩素系の洗剤って本当に必要でしょうか。

スポンサーリンク

洗剤の種類を減らしたい!

そもそもどうしてこんなに沢山の種類の洗剤が家の中にあるんでしょう。

ホームセンターに行くともっとありますね。最初は便利で使っていたものが、その場所にはその洗剤を使わなくてはいけないみたいになってしまいました。

洗剤の成分とその効果を正しく知れば最小限の必要なものがおのずと絞られてきます。最小限の洗剤を駆使して家をきれいに保つというのが私の当面の目標です。

洗剤でトイレの掃除にお風呂用を使ってみる!

我が家のトイレ用洗剤とお風呂用洗剤は成分がほとんど同じでした。多少の界面活性剤の割合に違いがあったり、 金属封鎖剤 泡調整剤の配合量が違ったりしたぐらいです。

トイレの場合1回の水流しで泡が流しきれることがミソのようです。実際、我が家のトイレ用洗剤とお風呂用洗剤は成分がほとんど同じ。トイレ掃除用の中性洗剤がなくなるところだったので試しにお風呂用洗剤で掃除してみました。

便器内を数回スプレーしてみると若干トイレ用洗剤より泡が流れていかない感じがしましたがブラシで擦った後小用のほうで流してみるとあわ立つこともなくさらっと流れました。

お風呂用中性洗剤をスプレーしたところ

スポンサーリンク

ブラシで掃除して一回流した後

その後、便座や蓋にスプレーしてトイレットペーパーでふき取りをしました。これに関しては少しトイレ用よりも粘性があるというか、ベタベタした感じが残る気がしていつより多くふき取りました。

匂いもトイレ用はミントの香りだったのがよかったと改めて感じました。以上、トイレにお風呂用の洗剤を使用してみた感想です。

洗剤でトイレの掃除に塩素系の洗剤は必要?

我が家では、トイレ用の中性洗剤のほかにアルカリ性洗剤のトイレクリーナー(まぜるな危険 塩素系)を使用しています。この洗剤はトイレ内の黒ずみやカビをとるものですが、本当にこの洗剤が普段必要か疑問に思っていました。

トイレの汚れはその場で取ってしまえば後に残ることはありませんし、洗う場所が狭いので、掃除も簡単です。一日一回、ブラシで便器内を擦り、水を流し、便座の表、裏に中性洗剤を少しスプレーしてふき取ることをしていれば、 塩素系洗剤を使うまで汚れません。

トイレの汚れで頑固なものは尿石が溜まった汚れですが、この場合は逆に塩素系洗剤では取れません。

塩素系洗剤は除菌もしてくれてすっきりとする印象なので、捨てがたいものがありますが除菌でしたらエタノールが使えますし、香りをうまく使えばさわやかさを演出できます。

洗剤の種類を減らすまとめ

洗剤の種類を減らしたいということでトイレの洗剤とお風呂の洗剤の成分がほぼ同じことから併用できないかと思い、トイレにお風呂の洗剤を使ってみました。泡切れも悪くなく、問題なく汚れも落すことができました。

トイレでもう一つ使っている塩素系の洗剤も普段小まめな掃除をしていればそれほど必要なく除菌にはエタノールなどを使用すればよいことがわかりました。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

敬老の日のプレゼントで孫からもらって嬉しいもの!3歳だと?食べ物を添えるなら?

夏休みが終わって9月に入ると、第3日曜日に敬老の日がやってきます。 お子さんが生まれてからおじいちゃん、おばあちゃんになったご両親にとって、敬老の日のプレゼントを3歳に成長した孫からもらったとしたら、 …

バレンタインの手作りが簡単なのは生チョコ!明治チョコでの作り方とコツ!

スポンサーリンク バレンタインの季節!今年は手作りで簡単な生チョコに挑戦してみませんか。 私は今回一足早く明治のチョコで生チョコ作りに挑戦してみました。 明治のホームページには沢山のチョコレート菓子の …

洗濯で花粉の落とし方は?カバーの効果は?午前と午後いつ干す?

花粉症の季節で憂鬱なのは洗濯ではないでしょうか。お天気のよい日は洗濯物を思いっきり外に干したいものです。特に日本人は洗濯物をお日様に当てるのが大好きですよね。 実際、太陽には殺菌効果がありますし、お布 …

里帰り出産しない理由とメリットは?生まれる前にこんな準備をしておこう!

スポンサーリンク 妊娠してから里帰り出産について考え始めた方もいるかもしれません。 なんとなく実家に帰って出産してしばらくお世話になるのが普通と思っている人も多いですよね。でも、色々な理由から最近は里 …

母の日のギフトで花以外のもので喜ばれるものは?食べ物や化粧品!

もうすぐ母の日ですね。 社会人になって初めての母の日には奮発したお花のアレンジメントなどを贈ったりしたあなたも、そろそろお花以外のもので気の利いたものを選びたいと思っていませんか。 スポンサーリンク …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。