猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

鋤のポーズで背中が痛い!のどやお腹が苦しいのは?ポーズのコツを紹介

投稿日:

ヨガの鋤のポーズはいろいろな効果があってぜひ取り入れたいポーズですよね?

でも、この鋤のポーズをするとき、背中が痛かったり、のどやお腹が苦しかったり、けっこう苦戦していませんか。

実はこのポーズ、ヨガの中では中級以上のレベルにあたり、難しくて当然なのです。今回はこの鋤のポーズについてご紹介しますね。

スポンサーリンク

鋤のポーズで背中が痛いのは?また、首の痛みは?

鋤のポーズは内臓下垂や肩こりの緩和に効果があると言われていて、ぜひ、普段に取り入れたいヨガのポーズです。ですが、簡単なように見えてなかなか手ごわいのがこの鋤のポーズなのです。

このポーズをしていてよく聞くのが背中が痛くなるというもの。ポーズをしている最中に痛くなる場合と終わってから痛み出す場合とありますが、どちらも原因は背中の筋肉に関係しているようです。

逆さになった体の重みを支えるのが主として背中なので、背中の筋肉が固くなっていると重みで伸ばされたときにダメージを受けてしまいます。

これを防ぐにはまずポーズに入る前に体をよく温めることが大切です。ヨガのレッスンなどでも終わりのほうで取り入れられることが多いのもそのためです。また、このポーズは腹筋も使いますので普段のポーズの中で腹筋の鍛えられるものを取り入れて置くのもよいでしょう。

そして、首の痛みについてですが、鋤のポーズにしても鋤のポーズを始める前の肩立ちのポーズでも肩や首に体の重みが集中しますので体を支えるのに十分な筋肉が必要となります。

ポーズをキープするのに必要な力がないままこれらのポーズに入ると体の重みがすべて首にかかってしまいとても危険です。

このような場合、ヨガでよく使われる言葉ですがバンダをひきつけるという手法が必要になります。これは体幹を締めるということに繋がります。体幹をしっかり意識して首だけに体の重みが集中しないようにしましょう。

ストレートネック気味で首の骨が出ていてマットに当たって痛い場合は肩から下の部分にブランケットを敷く方法もあります。

鋤のポーズでのどやお腹が苦しいのは?

鋤のポーズでのどやお腹が苦しくなってしまう人、いませんか?実はこれは私がそうなのです。ですので、まず私がどんなふうにこのポーズをしているか、よく観察してみました。

スポンサーリンク

まず、鋤のポーズに入る前の肩立ちから足を頭の方に倒していく過程でまっすぐ立っていた背中が丸くなっていってしまいました。

鋤のポーズは背中をまっすぐにして肩立ちをした状態で足だけを頭の方に下ろしていくのですが、私は足を下ろしながら背中をまるめてしまっていました。

こうなってしまうのには体が固いことも一因しています。このやり方ですと腰にも痛みをきたすことがあります。

そして、お腹がふくよかな場合(私です 汗)背中が丸くなることで圧迫が強くなり、非常に苦しい状態となります。

また、逆転するためにのどや気管も圧迫されるため息が苦しくなりがちです。

対処法は背中をまっすぐに立てること、足は無理に床につけないこと、終わった後は必ずカウンターポーズを行ないます。

カウンターポーズとは相反するポーズのことです。あるポーズで使った筋肉と逆にある使っていない筋肉を使うことで緊張と弛緩によるバランスが取れて筋肉への負担が軽減するという効果があります。たとえば前屈系の筋肉を使うポーズが続いた後には後屈系のポーズをすることでバランスをとります。

逆転のポーズに対してのカウンターポーズは魚のポーズ(Matyasana)やウエストひねりです。

 

ヨガの鋤のポーズのコツは?

ヨガの鋤のポーズはその効果からもぜひ取り入れたいポーズですが、無理をすると体を痛めやすいポーズとも言えます。そのためにもぜひ最低限の準備や心構えが必要になります。

鋤のポーズは背中の筋肉や腹筋を使います。ですので、ポーズに入る前には背中を含め体をよく温めておきます。肩立ちから鋤のポーズに入る前は背中をまっすぐに立てるようにすることで腰の痛みやお腹の苦しさが軽減します。

首に負担がかからないように肩で立つこと、また体幹を引き締める訓練も普段からしておくことが大事です。

また、首のあたる部分が痛む場合は肩の下にブランケットを敷いて段差を作り、首を下ろすように置くとよいです。ポーズ中は首をひねったり動かすことは禁物です。

鋤のポーズ背中が痛いまとめ

鋤のポーズで背中が痛いことについての原因や対処法についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。背中に痛みやお腹の苦しさについては背中筋肉や腹筋、姿勢が原因であることが言われています。

また、首の痛みについては首の形状が元になることもありますが、一箇所に体の重みが集中してしまうことが痛みや負担につながることもありえます。ヨガのどのポーズについても言えますが、正しい姿勢と体幹を鍛えることで克服できることも多くありますので、あせらずに試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

喪中にお中元のお礼は?自分が喪中の時のお返しとお礼状の書き方

喪中の間に送られてきたお中元のお礼はどのようにしたらよいかご存知ですか。 自分が喪中の時に頂いたお中元のお返しや頂いたお中元のお礼状についてご説明しますね。 細かくシーン別に例文を載せましたので、ぜひ …

no image

日よけをベランダに取り付ける!マンションにはシェード?すだれ?

季節は夏、あまりの暑さに今年こそ日よけをベランダに取り付けようと考えていませんか。 マンションのベランダの場合はどんな日よけがよいでしょうか。日よけにもシェードタイプ、すだれなど色々な種類があります。 …

バレンタインのラッピングで簡単なのは?かわいい!トリュフや生チョコは?

スポンサーリンク バレンタインの季節ですね!中身のチョコレートは決まりましたか? 私はいつもの生チョコに今年はトリュフに挑戦!ラッピングはこれに決まりました。 チョコはもちろんですが、ラッピングも色々 …

卒業式のストッキングに黒はだめ?何色がOKなの?タイツや柄入りは?

ついこの前緊張した面持ちで入学式に参列していたわが子たちはあっという間に成長して卒業式というこの日を迎えます。生まれた時にはこんな日がこれほど早くやって来るなんて思いもしなかったですよね。この日だけは …

平塚花菜ガーデンのバラの見頃は?開花状況とローズフェスティバルについて

夏も終わりに近づくと、そろそろ秋のお出かけの計画を立てようとしている人もいますよね。 私は毎年、平塚の花菜ガーデンのバラの見頃はいつぐらいかなと気になったりします。 その年の天気や気温によっても開花状 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。