猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

バレンタインのラッピングをおしゃれに!家にあるもので!100均でランクアップ!

投稿日:2017年10月30日 更新日:

バレンタインの習慣もすっかり根付いた最近ですが、中身のチョコレート以上にラッピング熱が上昇継続中なのも、皆さん気になりますよね。

ラッピング大っ好きな私も毎年、チョコそっちのけでラッピングのこと、考えてます。

考ええるだけでわくわくするおしゃれで素敵なラッピングで今年もチョコと一緒に大事な気持ちも包みたい!と思ってます。

スポンサーリンク

バレンタインのラッピングをおしゃれに!

かわいい!おしゃれ系のラッピング

中身のチョコやお菓子が丸いコロコロした形のもの。

このようなお菓子のラッピングには、かわいい模様入りカップがお勧めです。たとえば、丸形のドーナッツとスノーボールをカップに入れて、さらにクリアパック(opp袋)に入れて、リボンを結びます。
かわいくておしゃれなラッピングの出来上がりです。

 

カップは底が広く安定感があるので見た目も良いです。
丸いコロコロ系のお菓子は、柄入りのアルミカップに一つづつ入れ透明袋に個包装してもよいですね。

主にトリュフなどにお勧めです。
アレンジするとしたら、クリアパックを模様入りにしたり、リボンをシールで留めたり。。。アイデアは無限に広がりますね。

かっこよくておしゃれ系のラッピング

フリフリのリボンやキラキラばかりじゃなくてという場合、シンプルな箱に英字柄のワックスペーパーを敷いて、チョコを並べてみるのはいかがでしょうか。

箱もアクリルケースなどを使うと一層クールになること間違いなしです。ワックスペーパーは耐水性、耐油性があり、食べ物に含まれている水分や油分を外側に染み出しにくくする加工がしてある紙です。実用性のある白や茶系のほかに柄入りがあります。

センスよくておしゃれなラッピング

見ていて惚れ惚れする素敵なラッピングがありますよね?私も人に物を差し上げるときにラッピングをするのが大好きですので、センスのよいラッピングを見るとヒントにして自分でもやってみます。

スポンサーリンク

センスの良さは、素材と配色とオリジナリティーの調和だと思います。センスを養うには、素敵なものを沢山みることと、日頃いろいろ試してみることです。

 

バレンタインのラッピングを家にあるもので!

さて、ラッピングをするのに、買ってきたものばかりだと、沢山包装しなくてはならない場合は、金額も高くなってしまいます。中身のチョコレートだって用意しなくてはならないのですからたいへんですよね。

こんなときは、家にあるものでラッピングに挑戦してみましょう。

紙コップ、アルミカップ、いただき物や買い物をしたときの包装紙、リボン、緩衝材など。

お勧めは洋服を買ったときに包んでくれる紙、ブランドによってはネイビーなどシックな色もあり、ちょっと皺っぽく包むときに使えます。麻ひもと相性がよいですね。

それから、ネットショッピングなどで荷物が届くと色々な緩衝材が入ってます。食べ物を直に置くのではなく、包装したものを置くような使い方がベストです。

 

バレンタインのラッピングを100均でランクアップできる!!

以前は、ただ安く物が買える代名詞として存在した100円均一のショップも、今や商品の数を誇るなくてはならない地位を築いています。100均の二大ショップ、ダイソーとセリアもオリジナル商品が人気を集めていますよね。

そして、意欲的な商品開発には目を見張るものがあり、何かを探すときにはまずここを覗きます。

100均の商品をを一捻りして、世界で一つだけのものを作り出してみませんか。

100均で購入してそのまま使えるものも沢山あります。

小箱、ラッピングバック、リボン ワックスペーパーや紙パッキンもあります。ラッピング用途以外でも、缶やケース、レースペーパーや封筒、カゴなど使えるものがありますよ。

100均の包装紙や折り紙を使ってのラッピングバックの作り方の動画があるので載せておきますね。

もちろん買った包装紙でなくても無地の紙にお手製スタンプで型押しして作ったオリジナル包装紙で作ってみても楽しいですよ。型押しスタンプは消しゴムで簡単に彫って作れます。別に形あるものを彫らなくてもOK。

 

 

まとめ

バレンタインのラッピングって、楽しいですよね。かわいいもの、かっこいいものやセンスいいもの、いろいろ試してみませんか。

家にあるもの、100均で調達できる出来るものもあります。一度手を動かして、作ってみましょう。

人に何かを差し上げる時、包みを見たときの相手の方の顔がぱっと輝くのを想像しながらラッピングをすれば、あなたの優しさもきっと包まれて大事な人に届くはずです。

 

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

母の日のメッセージ お義母さんへ初めての贈り物!添える言葉と文例

結婚して初めて迎える母の日。 お義母さんへプレゼントは決まりましたか。プレゼントも大事ですが、それに添える言葉もけっこう悩みますよね。母の日に直接贈り物を持って行ければよいですが、遠方だったり、日にち …

里帰り出産しない理由とメリットは?生まれる前にこんな準備をしておこう!

スポンサーリンク 妊娠してから里帰り出産について考え始めた方もいるかもしれません。 なんとなく実家に帰って出産してしばらくお世話になるのが普通と思っている人も多いですよね。でも、色々な理由から最近は里 …

ゴールデンウィークの旅行!子連れで楽しめるのは?近場でおすすめ!関東編

春めいてくると気になるのはゴールデンウィーク! 旅行の計画を子連れで予定している場合、楽しめるのはどんな企画でしょうか。 また、子連れならではの注意点もいくつかあります。 スポンサーリンク 近場ではど …

卒業式の袴にブーツはどれがいい?長さと色は?レンタルできる?

卒業式のシーズンですね。 大学生の女子の皆さんの中で袴姿で卒業式に出席される方も多いと思います。 袴を着るときの足元をブーツにしようと思っている方、どんなものを履こうか悩んでいませんか。 袴に合ったブ …

鎌倉の紅葉の名所って? 母と娘で行く日帰り旅行の回り方

11月に入ると各地から紅葉の便りが届きますよね。 気候もお出かけするにもちょうどよい季節になり、そろそろ秋のお出かけの計画を立て始めている方もいるのではないでしょうか。 今回は鎌倉の紅葉の名所と言われ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。