猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

鎌倉の紅葉の名所って? 母と娘で行く日帰り旅行の回り方

投稿日:2018年8月21日 更新日:

11月に入ると各地から紅葉の便りが届きますよね。

気候もお出かけするにもちょうどよい季節になり、そろそろ秋のお出かけの計画を立て始めている方もいるのではないでしょうか。
今回は鎌倉の紅葉の名所と言われるところをご紹介したいと思います。

鎌倉と言えば女性に大人気ですよね。

お母さんと娘さんでお出かけする人も多いと聞きます。

気軽に日帰り旅行をするとしたらどんなスポットを回ったらよいでしょうか。紅葉の季節ならではの鎌倉散策をお伝えしますね。

スポンサーリンク

鎌倉の紅葉の名所ってあるの?

鎌倉というと日本を代表する古都のイメージから、秋には紅葉と神社仏閣がコラボレーションした絵図が思い浮かびますが、実は鎌倉は紅葉する樹木はあまり多くないのです。

 

というのも鎌倉は相模湾に面した海辺の街で、いわゆる紅葉落葉樹は育ちにくいと言われているのです。

 

それはなぜかというと海が近いと海水の付いた潮風が吹いてきて、落葉広葉樹の葉についてしまい枯れてしまうからなのです。

 

私の住んでいる所も海から700メートルくらい離れています。

 

台風の時に西からの潮風のあおりをもろに受けた庭のもみじが枯れてしまったことがあります。

 

海岸のそばでも落葉樹が育つところとそうでないところは、潮の流れや海岸線の地形により微妙に変化するみたいです。

 

そんな鎌倉ですが紅葉の素晴らしいところはあります。

 

 

紅葉の観賞の仕方もさまざまで庭園などでたっぷり植えられた木々を愛でるもの、自然の山々に身を置いて楽しむものなど。。。

 

鎌倉ではまさに歴史の造形物とのコントラストですねー。

 

たった一本のもみじ、いちょうが膨大な物語を私たちに語りかけてくれる、鎌倉では紅葉をそんなふうに楽しむこともできます。

鎌倉へ紅葉を見に母娘が日帰りで楽しむ

最近、お母さんと娘さんで鎌倉へ出かけてきたというお話をよく耳にします。

 

家族の中で母と娘だけでというには、何かわけがあるのかなあと考えてみたんですけど。

 

母親と娘って普段もお買い物とかで一緒に出かけたりしていますよね。

 

その延長線上にあるのが母娘の鎌倉行きではないでしょうか。

 

よく連れ立ってでかける二人が少し足を延ばして散策したり、おしゃべりをしたり、お昼を食べたり。

 

女性同士の気軽さが母娘であることでますます増幅(笑)

 

それにまた、鎌倉にはおしゃれなお店やカフェが数多くあり、それらを目的とした女性同士の観光客はあとを絶たないのです。

 

いわゆるお土産さんばかりではないクオリティの高い作品が手に入るお店も意外とあります。

 

実は私も鎌倉リピーターの一人。

 

母が生きていた頃は、しょっちゅう二人で出かけていました。

 

私と母はカフェでまったりというよりは、ハイキングコースを歩いてへとへとになって下山して、知らないおすし屋さんに入って二人で散らし寿司を食べたりしました。

 

わざわざ紅葉で出かけたわけではなかったのですが、歩きながらお寺の色づいたもみじを仰ぎ見たのをよく覚えています。

スポンサーリンク

鎌倉の紅葉 母と娘で行く回り方は?

母と娘で一日鎌倉を満喫するとしたら、何をしたいですか。

 

紅葉の季節ですから秋の色どりはもちろんですが、美味しい食事やお買い物も取り入れたいという人もいれば、散策を多めに楽しみたいという人もいるのではないでしょうか。

 


私の一番のおすすめは瑞泉寺という夢想国師という僧侶が建てたというお寺の紅葉です。

 

この僧侶は京都の天龍寺なども手がけており、この瑞泉寺の岩盤をけずってくりぬいた洞のある庭園は昭和45年に発掘されて再現されたものだそうです。

 

瑞泉寺のあたりは鎌倉の中でも山深く紅葉ヶ谷と呼ばれているところで、まさにたっぷりの紅葉が味わえるところです。

 

その地形を生かして建てられた瑞泉寺はふところの深い、計算された物語のような寺院と言えます。

 

入口からの木々の配置や本堂につづく参道は、訪れる人につかず離れずもてなしてくれるような心地よさです。

 

鎌倉駅から歩くと30~40分(途中までバスもあります。)かかりますが、歩くのがそれほど苦でなければ、一日の初めにこちらまで足をのばしてみてはいかがでしょうか。

 

そして、鎌倉の中でもおもに北鎌倉にある寺院の紅葉スポットについてもご紹介しますね。

北鎌倉の駅から歩いて訪れる定番の寺院をこの季節は紅葉と一緒に楽しんでみませんか。

 

円覚寺、東慶寺、浄智寺、海蔵寺、明月院そして建長寺とどの寺院もそれぞれの趣で紅葉を見ることができます。母と娘で”BEST OF 紅葉”を選んでみても楽しいですね。

 

このあたりの紅葉は圧倒される木々の多さというよりも庭としての季節の移り変わりを感じるという見方で観賞するのに適しています。

 

今回、ご紹介したスポットは一日の前半にしっかり歩くコースになります。

 

半日を紅葉で満喫したら、美味しいランチをとって、午後はおしゃべりとお買い物で過ごしてみてもよいですね。

 

鎌倉ではお土産さんだけじゃない、心に留まるものをおいているお店に出会うことができます。

 

そんなお店を探してみるのもわくわくしますよ。今回見つからなかったら、これを買って帰ってもいいし、ね。

 

鎌倉の紅葉についてこちらでも書いてます♪
鎌倉の紅葉の時期は?駅近で見れるところ、ライトアップしているのは?

 

こちらの記事もどうぞ♪
行って来ました!うわさの場所や美味しいお店のほんとのところ!

 

まとめ

鎌倉に紅葉を見に出かけるとしたら、それも日帰りで母と娘でのお出かけにお勧めな場所をご紹介しました。鎌倉は海岸に面した町ですので、潮風の影響もあり沢山の紅葉する木々の植わっているところは多くありません。ただ、たった一本でも古都の建造物とともに映し出される姿はとてもドラマティックで心奪われるものがあります。母と娘で思い出深い旅に一日にぜひ色づく町にお出かけ下さい。

 

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

洗剤の種類を減らしたい!違いはなに?成分表示でわかったこと!

スポンサーリンク ここ数年、断捨離を少しずつ進めているのですが、最近目に付いているのが洗剤の種類の多さです。結婚して生活を始めてからそれらを買い揃えて、絶え間なくそのストックを買い足してきたわけですが …

入学準備小学校の手作りの体操着入れの他用意するものと生地のおすすめ

スポンサーリンク 年が明けいよいよ小学校入学の日まで数ヶ月となり、親御さんも当のお子さんも文字通り期待と不安に胸を膨らませて、その日を指折り数えて待っていらっしゃるのではないでしょうか。入学準備の手作 …

クリスマスのプレゼントを彼女に!おすすめと大学生が使う相場は?

恒例のクリスマスのイルミネーションがライトアップされはじめると、もうクリスマスはそこまでやってきていますね。クリスマスは年末ですので、これから年明けまで行事が目白押しなんて方もいらっしゃるのではないで …

小学校の入学祝い孫にランドセルを買うとしたら、価格はどれくらい?

スポンサーリンク 小学校に入学するというのはお子様の人生の大きな門出になります。生まれた時からここまで育ったという気持ちでご両親も感無量のことと思います。 そして、祖父母様もかわいいお孫さんの立派に育 …

平塚の七夕祭りでデート!海にも行ける!ご飯はおしゃれなカフェ!

夏のイベントの一つ、七夕祭り! 今年は平塚の七夕祭りでデートしてみませんか?平塚の七夕祭りの会場は海も比較的近い駅のそばです。ご飯には意外にもおしゃれなお店が集まる一角をご紹介します。 スポンサーリン …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。