猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

一人暮らしに必要なもの女性の場合 防犯やキッチン用品について

投稿日:2017年12月21日 更新日:

季節の変わり目や学校の卒業、就職に伴って一人暮らしをすることになった方も多いと思います。漠然と一人暮らしを始めることを考えていた人も生活が切り替わる時の引越しはとてもあわただしいものですね。

新しいステージでやらなくてはならいことを最優先にしながら、慣れない新生活も同時進行で始めなくてはなりません。

こちらでは新生活で特に女性に必要なものや、防犯についてと新しい生活の準備としてキッチン用品であるとよいものなどをご紹介しますね。

スポンサーリンク

一人暮らしに必要なもので女性の場合

一人暮らしをするにあたって必要なもので女性に限らずで言えば、家電では、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ(人に寄りますが)その他に、寝具が最低限必要になり、テーブル、椅子、テレビなどと続きます。

掃除機については、フローリングの場合、ほとんど使わなかったという人もいるくらいですので、急いで買わなくてもよいかもしれません。

一人暮らしの場合、それほど部屋が広いわけでもないので、場所をとるものは必要なければなるべく置きたくないですよね。そのかわり、フローリングワイパーや雑巾、バケツはすぐにあったほうがよいですね。

予算を見ながら、新生活で最小限必要なものをある程度、まとめて書き出しておきましょう。必要性の高いものから、いくつかのグループに分けて購入もなるべくまとめて配送してもらうよう工夫しましょう。

あると便利でなかなか最初に気が付かないものに姿見の鏡があります。

身だしなみのためやストレッチをする時など鏡が必要な場面はけっこうあります。鏡の大きさは縦の長さに関して、全身を映し出すには、身長の半分以上のサイズが必要になります。

一人暮らしでしたら自分に合わせればOKですね。鏡の上辺は背丈の高さに合わせて置けるようにしましょう。

また、バッグや小物なども用途によっていくつか揃えている場合は、持ち出しやすい棚やハンガーがあると便利ですね。

一人暮らしの女性の防犯について

さて、特に女性の場合、防犯面が気になるところだと思います。

まず、新しい住まいにはオートロックやカメラ付きのインターフォン、ドアチェーンは設置されているでしょうか。やはり、昼間でかけていると荷物や訪問者は帰宅している夜に対応することが多くなります。

その夜の来訪者の中でもセールスの他、某放送局の受信料契約の依頼訪問ですが、聞くところによると、長い時間インターフォン越しに契約を迫られる場合もあるようです。

私の知り合いのお嬢さんは、経験者の友人の話を常々聞いていたそうで、一人暮らしをする時にはさっさと自分から電話をして契約の申し出たそうです。テレビも購入予定だったのと、夜の時間帯にそのような訪問で一度でも煩わされるのがいやだったみたいですね。

宅配荷物の受け取りに関しては配達の日にち指定が出来るものもありますし、再配達も仕事の休みの日の昼間にしてもらうことも出来ます。

また、引き取り場所に受け取りに行くシステムを導入している宅配業者もありますので、利用するのもよいでしょう。

ドア、窓の施錠や防犯システムなどのほかにも、女性一人で暮らしている様子が一目でわかるような表札やカーテンの色、ベランダの洗濯物、玄関を開けたときの部屋の様子などに気を配ることも必要です。

ドアを開けたときに部屋の奥まで見渡せないように工夫したり、訪問者と対面する時はチェーンを付けて応対し、物を受け取らなくてはならない場合、自分もドアの外に出ることも一案です。

それから、一階に個別ポストがある場合、鍵をつけるとよいでしょう。玄関内やベランダに出る掃き出し窓のそばなどにセンサーで電気が点いたり、音が出たりするものを置くのも防犯になります。

夜出かけている間は部屋の中の小さい電気を点けておくのもよいですね。

スポンサーリンク

一人暮らしの女性のキッチン用品と忘れがちな小物類は?

女性の一人暮らしでは防犯も万全にするために、セキュリティのしっかりした住まいを選んだり、センサーなどの防犯グッズを揃えたり、夜遅い帰宅の時はタクシーを利用したり、何かと出費が多くなります。

 

身を守るためには削れないところであるのも確かですので仕方ありませんよね?ですので、少しでも節約できるところがあるとしたら、ぜひ実行しましょう。

 

まずは食費が節約の筆頭にあげられます。自炊するのに便利で多様性のあるキッチン用品があれば、多少お値段が高くても長い眼で見れば、お得になります。栄養のバランスを考えて調理をすれば、身体にも美容にもよいですよ。

 

炊飯器に関してはお鍋でもご飯は炊けますがタイマーで予約できる手軽さはありますね。保温などに電気代がかかったりしますので、休日にお鍋で炊いて冷凍しておく選択もあります。

 

土鍋でご飯を炊くと美味しいので、挑戦してみるのもよいでしょう。

 

それから、一人暮らし体験者の方がネットでお勧めしていたティファールのウォックパンの記事を見て、うちと同じだーと、思わず口に出てしまいました(笑)我が家は4人家族ですが、このウォックパンは毎日のように出番があります。フライパンよりも鍋並みに深いです。ガラスの蓋も一緒に購入すれば、ほとんど何でも出来てしまうのではないでしょうか。炒め揚げも深さがあるので安心して出来ます。チャーハンもこぼれないので手軽に作れます。ウォックパンの直径は22センチ、26センチ、28センチがあります。一人暮らしには22~26センチが使いやすいのではないでしょうか。

 

その他にこまごました調理用品であると便利なお役立ち品は?

レンジでパスタが茹でられる容器
キッチンタイマー
キッチンスケール(計り)計量スプーン、カップなど
フリージング用容器やバッグ

自炊は節約にもなりますし、栄養バランスや体調を考えて自分で料理をするので、体調管理も同時に出来ることで、ダイエットにも効果的です。体重管理、体型維持は洋服サイズも一定に保つことが出来て、経済的!一石二鳥なんですよ。

キッチン用品とは違いますが
ペンチやドライバー、トンカチなど、ちょっとしたことに必要になる最小限の工具やはさみ、ガムテープ、ビニール紐なども引越しの際に出るゴミの片付けにもすぐに使いそうなものなど揃えておきましょう。

一人暮らしに必要なもの女性まとめ

新生活に伴う一人暮らしに必要なもので女性に関しては身だしなみのための姿見や玄関周りのバッグを収納する棚などがあります。外出したり帰宅したりのちょうど切り替えエリアのような場所になるので使いやすくしておきたいですよね。

その他に女性の一人暮らしで大事なことは防犯です。住まいを探す時には鍵やインターフォン、オートロックなどの設備をきちんと確かめましょう。自衛するためには、出入り口の施錠や訪問者の応対の仕方などを工夫しましょう。

特に夜の来訪者はインターフォン越しかドアチェーンを付けて行ないましょう。女性の一人暮らしのために安心にある程度お金をかける分、節約できる部分もあります。自炊は節約も出来、体調管理や体型維持にも効果があるのでお勧めです。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

敬老の日のプレゼントで孫からもらって嬉しいもの!3歳だと?食べ物を添えるなら?

夏休みが終わって9月に入ると、第3日曜日に敬老の日がやってきます。 お子さんが生まれてからおじいちゃん、おばあちゃんになったご両親にとって、敬老の日のプレゼントを3歳に成長した孫からもらったとしたら、 …

ムカデが入らないようにするには庭で退治する!駆除の仕方《家の外編》

気温が上がってくる春から初夏にかけてあのムカデは出没します。家の中まで。。。 ムカデが家に入ってこないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 そもそもまず庭にいるムカデを退治するのが入ってくるムカ …

カルディの福袋の種類2019年版 その中身は?発売日と買い方は?

スポンサーリンク       追記あり!   年が明けると楽しみなのが福袋♪皆さんもお気に入りのお店の福袋、ありますよね。 今回は人気があってとってもお得と評判 …

クリスマスのプレゼントで女友達には?人気のあるもの2000円まで!

スポンサーリンク クリスマスのシーズンになりました。最近は暖冬でなかなかクリスマスの雰囲気がでませんが、やはり街が電飾などの準備を始めると、我が家でもツリーを出してきたりします。小さいクリスマスツリー …

バレンタインの手作りチョコ!おうちでトリュフを作る!コーティングのコツは?

スポンサーリンク もうすぐバレンタインデー! 手作りチョコも色々あるけれど、今年はトリュフに挑戦してみませんか。 お友達に上げたり、家族で食べたり、ちょっと豪華でアレンジも出来るのでぜひ一度作ってみて …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。