猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

ローズフェスティバルが平塚の花菜ガーデンで 秋バラの見頃と開園時間は?

投稿日:2018年9月10日 更新日:

やっと秋らしく涼しい風を感じられる日もある今日この頃です。

夏の暑さが落ち着いてくると気になるのが秋に咲くバラの花ですね。

各地でローズフェスティバルなどのイベントが開催されることもあり、バラの見れる植物園では少しづつ剪定作業に入っているようです。

平塚の花菜ガーデンでももちろん、一番見頃になるローズフェスティバルのあたりを目指してお手入れが進んでいるようですよ。

今回は平塚花菜ガーデンの秋バラの見頃と開園時間についてもご案内しますね。

スポンサーリンク

ローズフェスティバルが平塚の花菜ガーデンで開催!

 

ローズフェスティバルが平塚の花菜ガーデンで、来る10月6日(土)から11月4日(日)まで開催されることになりました。

今回は四季咲きのバラ1100品種のお披露目になります。

秋のバラはバラ本来の深みのある色と香りを楽しむことが出来るといわれています。気温下がってくるため花保ちがよく、香りも湿度が低いため長く楽しむことが出来ます。

 

そもそも秋に見ることが出来るバラは四季咲きといって条件がそろえば一年中楽しめる種類のバラです。春に咲いた四季咲きのバラを夏の間、欠かすことなく水やりを続け、夏の終わりに剪定を行ないます。秋に楽しむためのちょうどよい高さに枝を整理しながら切り戻しをしていきます。

 

花菜ガーデンではローズフェスティバルの期間中でなくても入園すればお花を楽しめますが、フェスティバルの期間中ですと様々なイベントが楽しめます。

 

毎回好評なのがバラ苗や宿根草の花苗などを販売するローズマーケット

専門家から苗選びのポイントや育て方のコツを聞きながら購入できるので初心者でこれからバラを育てたい人にはぴったりです。

 

また、会期中はほとんど毎日のように開催されている花菜ガイドによるバラ園ガイドツアーはバラ園・薔薇の轍(わだち)のコンセプトや見どころを分かりやすく解説してくれます。こちらは初めて花菜ガーデンを訪れる人ももちろんですが、リーピーターの方も参加も多いようです。

 

そして、バラの専門家による講演会などもあり、盛り沢山ですので興味のあるものをチョイスして楽しんでくださいね。

 

北海道のイラストレーター藤川志朗さんの素敵な「花のイラスト展」も開催されます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

F&Gローズ・宿根草・ポストカード3種セット【RCP】
価格:486円(税込、送料別) (2018/9/10時点)

 

スポンサーリンク

ローズフェスティバル!花菜ガーデンの秋バラの見頃は?

毎年秋のローズフェスティバルは10月初め~11月初めの約1ヵ月間となっていますが、その年の天候によってバラの開花状況も変わります。

 

夏の剪定が終わった後の気温や降雨量なども関係してきますので、ローズフェスティバルの期間中だからといって常にバラの花が見頃とは限らないです。

 

遠方から来る人は一度限りの場合も多いと思いますのでぜひ、一番よいときに訪れたいですよね?

 

実は花菜ガーデンのホームページにはバラ園の様子をスタッフの方がアップしてくれています。

花菜ガーデンのホームページを開きましたら左側にバラ園・バラの轍(わだち)という項目があるのでそちらの今の様子というところを見て下さい。

 

記事のアップの頻度はまちまちですが、バラ花の季節には頻繁になりますので、ここを見ていれば見頃がすぐにわかります。

 

後は、花菜ガーデン全体のスタッフブログがあり、バラの季節にはこちらにもバラ園の様子の記事が上がりますので、チェックしてみて下さい。

 

神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン

ローズフェスティバル!花菜ガーデンの開園時間は?

花菜ガーデンの開園時間は3つに分けられたピークシーズンごとで変わります。

このピークシーズンの日程も年ごとに変わるので、必ずその年のものをチェックしましょう。

 

秋のローズフェスティバルの期間はちょうどレギュラーシーズンに当たりますので、開園時間は午前9時~午後5時です。

 

なお、11月はレギュラーシーズン中ですが、ローズフェスティバルが終わると午後4時の閉園時間に変わりますので注意してください。

 

レギュラーシーズン中はピークシーズンと同様無休で開園しています。

↓こちらの記事もどうぞ!

花菜ガーデンに行ってきました。駐車場と駐車料金 入場料は?

 

まとめ

神奈川県平塚市にある花菜ガーデンの秋に行なわれるローズフェスティバルについてご紹介しました。

秋に咲くバラは春よりもお花の大きさが小粒ですが、気温が低くなるせいでお花が長もちします。

春の華やかさと打って変わってしっとりとしたバラの姿を涼しいお庭でゆっくり愛でることが出来ます。

花菜ガーデンのバラの見頃はホームページのバラ園の今の様子で知ることができますので、お出かけの日を決めるのに便利です。

開園時間は花菜ガーデンのレギュラーシーズンの日程で午前9時~午後5時、ローズフェスティバルが終わると、レギュラーシーズンでも午後4時までで閉園になります。

秋の見頃まで着々と準備を続けているバラたちを見に花菜ガーデンのローズフェスティバルに出かけてみませんか。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お墓参りでお線香の意味は?向きはどうする?帰りには消していく?

お盆になると帰省してお墓参りをされる方もいらっしゃると思います。 お墓参りではお線香を持っていって焚きますよね。このお線香にはどういった意味があるのでしょうか。 また、皆さんはお線香をどんな向きで置い …

わらび餅の美味しいお店は?コンビニデザートとかねすえ藤沢店で食べ比べてみた!

わらび餅が大好きになりました。 美味しいお店を知っている方たちがおすすめを紹介してくれています。 どれもこれも食べてみたい!最近ではコンビニスイートも評判がよいので名店のかねすえのわらび餅と食べ比べて …

東京のイルミネーションひとりで行ける?女子におすすめ厳選スポット

スポンサーリンク 秋の行楽シーズンが落ち着いてくると気になるのが街に灯されるあかりの数々。暗がりの中の灯りにはいつの時代にも人は魅せられてきました。 今回は東京のイルミネーションを女性がひとりで見に行 …

クリスマスのプレゼントで女友達には?人気のあるもの2000円まで!

スポンサーリンク クリスマスのシーズンになりました。最近は暖冬でなかなかクリスマスの雰囲気がでませんが、やはり街が電飾などの準備を始めると、我が家でもツリーを出してきたりします。小さいクリスマスツリー …

喪中の年賀状のお返しは?返信の文例と上司や友達への対応は?

スポンサーリンク 年賀状とは、新しい年を迎えるにあたり、常日頃お世話になっている方や普段なかなか会えない知人に感謝の気持ちを伝えたり、近況報告を交わすご挨拶の書状です。 そして、一年以内に近親者に不幸 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
S