浴衣の時の荷物はどうしてますか?
バッグを持つにも浴衣とのバランスがありますよね?
最近は男性も浴衣を着る人が増えています。
男性は普段、お財布とかはズボンの後ろポケットにいれている人が多いですよね。スマホを入れるところなんか、着物にありましたでしょうか。
今回は男性が浴衣を着た時のバッグはどんなものがよいか。お財布やスマホを持って歩くことを頭に入れながら、お話しますね。
浴衣のバッグ 男性の場合は?
浴衣の時に荷物を入れるのに便利なものに巾着袋や風呂敷で作られる風呂敷バッグ、手ぬぐいで作るあずま袋など数々ありますが、最近は浴衣を着る男性が増えてきたため、渋い色使いの信玄袋がネットなどでも目にすることが多くなりました。
渋めの色合いで和装にぴったりです。
男性は一つ持っておくととっても便利。
旅行中に旅館などの部屋を出るときお財布やスマホを入れたり出来、そのまま外へ出かけることもできます。きんちゃく形に口をしぼったものや、底の部分が籠になっているものもあります。
|
|
|
浴衣の男性 お財布はどこにしまう?
普段バッグを持たずに歩いている男性はズボンの後ろポケットに長財布を入れてたりしますよね。
浴衣の場合はどうでしょう。
浴衣にはポケットというものはありません。
強いていうなら、浴衣の袂が袋状になっているので、ちょっとしたものはここに入れられます。
ただ、長財布はどうでしょう。
大きいですし、ある程度の重みのあるものを袂に入れると着崩れを起こしやすいですし、腕にじかに重みがかかるのでうっとうしく感じます。
あくまでも手ぶらで出かけるということでしたら、お財布を小さい軽いものに入れ替えていくとよいでしょう。
小さい小銭いれとマネークリップにお札を挟んだものを袂に入れる分にはそれほど負担にならないはずです。
|
また、帯に挟んで荷物をぶら下げる根付けというものがあるのですが、これはタバコなど軽くて外にぶら下げても安全なもの用(お財布は見えるところに下げておくと人の目に付きやすい。)で、残念ながらお財布には不向きでした。
|
浴衣を着ていく場所が、昔のように近所の夕涼み的なものでしたら、小銭をちょっと持っていれば済んだのですが、今や電車に乗って出かけることも多いですので、ある程度の荷物はありますよね。
そして、もう一つ増えた現代の持ち物スマホです。
浴衣の男性 スマホはどうする?
スマホの場合も重さもありますし、袂に入った状態で何か固いものにぶつけたりする可能性を考えると、着物で持ち歩くのは難しいと言えますね。
首から提げるのが一番安全で、浴衣で首から提げる場合は和装用のネックストラップもあります。
|
しょっちゅう通信している人や初めての場所だったり、人と待ち合わせしている人は手に持ったままでですよね。スマホから開放されて、お祭りなどを楽しみたい人は、安全なところにしまっておきたいと思うでしょう。
そうなるとやはり、浴衣に合った手荷物をまとめて入れて歩くものが必要になりますね。浴衣ですので、和風のものがしっくりきます。信玄袋の中でも袋の底の部分に籠がついてるタイプ籠信玄は出し入れしやすいです。
|
女性の浴衣のバッグの記事はこちらです♪
浴衣のバッグはかごや巾着以外だとどんなもの?代用できるおすすめは?
まとめ
今回は浴衣の場合のバッグで男性はどうしたらといい?という方の悩みを一緒に考えてみました。最近に夏に浴衣を着て出かける人が増え、カップルで出かける場合は二人で揃えるため、男性も着る方がぐんと増えました。
そこで、悩みが多かったのが持ち物をどうやって持っていくかです。普段持っているかばんですと、浴衣にマッチしない場合がありますからね。
まず、男性の場合、悩んだら信玄袋を一つ持っておけば事が足ります。ネットで見てみると、1000円前後からあり、2~3000円で購入できるものがたくさんあります。色も渋いものが多く、浴衣の色の傾向に合わせて一つ揃えておくと、いつでも安心して夏のイベントに出かけられますよ。