猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

クリスマスのプレゼントを彼女に!おすすめと大学生が使う相場は?

投稿日:

恒例のクリスマスのイルミネーションがライトアップされはじめると、もうクリスマスはそこまでやってきていますね。クリスマスは年末ですので、これから年明けまで行事が目白押しなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。もし、彼女と初めてのクリスマスを今年過ごすという予定のある方は準備はオーケーでしょうか。昼間は映画を観たり、ショッピングをしたりして、夜はクリスマスディナーとロマンティックなバーでの楽しいひとときを計画している方や、夕方から待ち合わせてディナーとプレゼントに全力を注いでいる方など、人それぞれだと思います。初めて二人で過ごすクリスマスは少し緊張気味でしょうか。素敵な夜を過ごせるよう準備万端で行きましょう。

スポンサーリンク

 

クリスマスのプレゼントを彼女に!

楽しいおしゃべりに美味しいお料理に時間を忘れそうになりそうですが、彼女にプレゼントを渡すタイミングは忘れないようにしましょうね。渡す場所とタイミングはいろいろですが、あなたが割りと緊張しいでうまく行くか心配でしょうがないというのでしたら、一般的なタイミングで渡したらよいと思います。レストランのディナーの最後のデザートが来たら、お店の人も帰るまではテーブルには来ないので、ゆっくり渡せる時間です。デザートが揃って食べ始める前に渡して、彼女の幸せそうな顔を見ながら、デザートを食べるのもよいですね。あっデザートがアイスだったら、食べてからにしましょう!

彼女へのおすすめはどんなもの?

さて、彼女と迎える初めてのクリスマス。あなたはどんなクリスマスプレゼントを用意しますか?彼女に贈って喜ばれそうなプレゼントをあげていきますので見てくださいね。

ネックレス、ピアス、指輪などのアクセサリー。この中で付き合った月日が短いものに一番合うのは、ネックレスです。ですので、毎年アクセサリーを選ぶのでしたら、2年目はピアス、3年目が指輪でしょうか。もちろん、日常どんなものをよくつけるかさりげなく観察してみて、ネックレスかピアスのどちらににしてもよいでしょう。ただ、指輪はせめて次回ですかね。最初にもらってしまうと、びっくりされてしまうかもしれません。時計も喜ばれるアイテムの一つです。特に日頃から彼女がほしいと思っていたものでしたら喜びますよね。腕に付けるものとしたらブレスレッドもありますが、あくまでも普段そういうものを好んで付けている彼女に贈るのがよいと思います。
それから、意外とお財布をプレゼントする方、いらっしゃいますが、お財布については、好みやほしいものを聞いてからのほうがよいと思います。一つしか持っていない場合は毎日のように使うものですので、かなりの親密度のあるプレゼントではないかと、私などは思ってしまいます。バッグを彼女に買ってあげるというのも、渡し方を工夫しないと野暮ったくなってしまいます。どちらかというとお財布やバッグはお誕生日に選んでみたらどうでしょうか。
そして、香水というのもあります。日本人で香水をシーンによって使い分けている方はあまり多くありませんが、もし彼女がコレクションしていれば、新しいものや限定品などを贈ってあげると感激してくれるでしょうね。香水というのも、体温によって香り立つものなので、親密度が高いイメージです。

いかかでしたでしょうか。
こうしてみると、クリスマスプレゼントに特に向く彼女へのおすすめは、ネックレス、ピアス、指輪、時計、香水などでしょうか。
普段何気なく彼女を観察していれば、好みや好きなブランドがわかると思います。いくつか候補をあげて、ネックレスだったらこれ、時計だったらあれと、目星をつけておくとよいですね。

スポンサーリンク

大学生のプレゼントの価格の相場は?

初めての二人でのクリスマスを迎えることになって、ディナーの予定も立ててその日までにどんなプレゼントを用意するかも大体決まってきて、悩むことはプレゼントの価格の相場ってどれくらいなの?っていうことではないですか?一年に一回のクリスマスですし、あなたも大学生ながら頑張ってアルバイトに励んできたわけですから、お金が惜しいわけではない?のはわかります。それよりも実際はどうなの?常識はどうなの?というところが気になるのではないでしょうか。出しすぎても、少なすぎても心配なわけですね。このような一回のイベントに大学生がいくらくらいかけられるものなのでしょうか。大学生が、実際どれくらいアルバイトなどをして、お金を得ているのかというと、ある調査では3人に1人が3万~5万円/月だということ。夏休みは少しまとめて働くことができるとして、7万~10万円くらいでしょうか。1年に大きいイベントが誕生日、クリスマス、お正月、ホワイトデーと4つほどあり、1回のイベントに食事とプレゼント付きで出せる金額といったら、4~5万くらいでしょうか。そうなると、その金額からディナー代を引いたものが大体のプレゼント代金となると考えてよいですね。そうなると、ディナー料金にもよりますが、予算は2万~3万くらいまでになりそうです。

 

まとめ

初めて彼女と過ごすクリスマス。。。素敵なプレゼントを贈って、ますます仲良く過ごしたいですよね。初めて贈るプレゼントは、ロマンチックで記念になるものはいかがですか。
彼女の趣味にあったネックレスが見つかれば、きっと喜んでもらえるはずです。価格は、大学生のあなたがアルバイトをして月々無理なく貯金できる金額で選びましょう。ディナーの代金もありますから、2万~3万くらいがちょうどよいのではないでしょうか。素敵なプレゼントが見つかりますように!

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

七夕の料理の献立で子供が喜ぶのは?デザートで人気があるのはこれ!

七夕の季節!笹に飾り付けをしたり、短冊に願い事を書いたりした日のお料理はどんな献立を考えていますか。 今回は子供たちが喜ぶ七夕のごはんとデザートで特に人気のあるメニューを紹介します。 簡単ですので、ぜ …

クリスマスツリーの星の名前は?オーナメントの意味と素敵な飾り方!

12月に入ると、世間は急にあわただしくなります。今でも思い出すのは生前の両親と住んでいた家の居間の風景です。その頃の家は機密性もそれほど高くなくて、テレビを見ながら私はストーヴのそばにかじりついていま …

浴衣のバッグはかごや巾着以外だとどんなもの?代用できるおすすめは?

夏になると浴衣を着てお出かけすることが多くなってきますよね。 浴衣も下駄も揃ったけれど、荷物を入れていくバッグがない~~と、焦っていませんか? 浴衣ですので、普段使っているバッグだとそぐわないこともあ …

運動会のお弁当!簡単で見栄えよく出来るのは?食べやすいおすすめ!

運動会の季節はお弁当が悩みのたねだったりしませんか? スポンサーリンク 簡単で美味しくて人気のメニューで子どもたちを喜ばせてあげたいですよね。 見栄えもよければ食欲もそそりますよ。 外で食べることが多 …

喪中の年賀状のお返しは?返信の文例と上司や友達への対応は?

スポンサーリンク 年賀状とは、新しい年を迎えるにあたり、常日頃お世話になっている方や普段なかなか会えない知人に感謝の気持ちを伝えたり、近況報告を交わすご挨拶の書状です。 そして、一年以内に近親者に不幸 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。