猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

バレンタインの自分チョコのおすすめは?お取り寄せや予算について

投稿日:2017年11月15日 更新日:

バレンタインの時って女子は何かと忙しいですよね?本命の彼氏がいようがいまいが今やバレンタインデーは年末年始のご挨拶並みの地位を得ている?と言えるでしょうか。

会社の取引先でもお年始に直接お会い出来なくて、2月頃今年初めての顔合わせ♪なんて時にもご挨拶チョコを差し上げたり。

バレンタインは、世界中のチョコレートが日本に一同に集まってくる年に一度の季節。普段ネットでも買えないようなチョコレートが空輸で届いたりするスペシャルシーズンなのです。写真の画像のチョコを見ているだけで、心躍りますよね。

それなのにあの人やこの人にあげて、皆に美味しかった!とお礼を言われて、自分が味も知らないって変ですよね?そう、美味しかったでしょう?だからあなたにプレゼントにしたよ!って、言いたいですよね~♪

だから、これからは、自分チョコをしましょうよ!
さて、どんなものがいいかな~!楽しみ♪

スポンサーリンク

 

バレンタインの自分チョコのおすすめは?

まず、彼氏さんやお世話になった方に差し上げるものと同じもので普段どこでも買えるものではないものは一応マークしておきたいですよね。

やはり、自分も口にしてみると安心ですし、来年は別の人にこれにしようとか、リサーチにもなりますね。彼氏さんだったら、味の感想も聞いちゃいましょう。不思議なもので、自分も食べていると、人の感想がちょっとネガティブなものでも素直に聞けるんですよ。

それから、誰にも買わなかった自分用チョコレートも買っちゃう!今年1年頑張る私のためチョコを一人で食べるのも悪くないじゃないですか。

これも、美味しかったら、来年彼氏に選んであげられるしね。では、どんなチョコを選びましょうか。
チョコレートが大好きな人でも、いっぺんに沢山食べると、お顔にぷつぷつが出来たり、大変なことになってしまったりします。

何日かかけて少しずつ食べられるように賞味期限を考えながら、チョコをゲットしましょう。

バレンタインの自分チョコのお取り寄せは?

スポンサーリンク

やっぱり、この時期にしか買えない限定物でしょうか。以前買ったことがあるものでしたら、ネットでお取り寄せもよいですが、チョコレートって、目で見て選びたいですよね~。
私はやや?だいぶ?郊外の住まいゆえ、たまに伊勢丹の地下などに行くと、人が変わったようにお財布を開いてしまってます。今買わないとこの世が終わるような心境になるデパ地下です(怖っ)

伊勢丹のデパ地下で初めてベル アメールのパレショコラを見た時は大興奮でいっぱい買ってしまいました。見ているだけで楽しい本当に素敵なチョコ。(食べましたけれど)ベル アメールは日本人のパティシエ主催の日本の風土にあったチョコ作りをしているショコラ専門店です。

ベル アメールの京都別邸店にはここでしか買えない和バージョンのショコラが揃っています。外国の方も虜になりそうな繊細さ。ぜひお取り寄せリストにお勧めです。

見て買いたいけど、そんなわけにいかないチョコが海外からお取り寄せが出来るのはご存知ですか。バレンタインの時期ならではのことですが、遠いヨーロッパの片田舎のチョコレート屋さんのチョコがジェット機でやってくるんです。それも自分用♪今度のバレンタインに注文してみようかな?

バレンタインの自分用チョコの予算はどのくらい?

さて、あれもこれも買って、自分用の空輸まで入れたら、いったいいくらになりますかね。
一人で、気に入ったお店のチョコをバラで購入したり、お取り寄せの箱入りを注文して、空輸のチョコも選んで。。。7~8千円以上になってしまうかも・・・。

濃厚なチョコレートだったら、一粒でも結構なカロリーですし、毎日、少しずつ食べるとしても、箱入りのだと同じ銘柄を食べ続けることにもなりますよね。そこで提案名のですが、友達と違う銘柄のチョコを注文しあって、シェアするのはいかがですか。

一日はお気に入りチョコで自分ひとり取って置きの時間を過ごし、あとは友達と分け合いながら、いろんな種類のチョコを少しずついただく♪そうすれば、金額の割には沢山のチョコを楽しめて一石二鳥ですよね。人数にも寄りますが予算も5千円以下に抑えられそうですよ。人数が多ければちょっとしたチョコ博覧会になりますね。楽しそう~♪

 

バレンタイン自分チョコまとめ

バレンタインにはいつも彼氏やお世話になった上司にチョコを選んでいて、気が付いてみたら皆に上げているチョコがどんな味かも知らなかったなんて、ちょっともったいないですよね。

彼にあげたものや、上司の方に選んだものと同じチョコを自分にも注文しちゃいませんか。それから、自分用に選んだ取って置きのチョコレートも忘れずに。有名店やデパ地下で選んだり、遠い国から空輸でお取り寄せしたり。

チョコ大好きなお友達とシェアすれば、予算もそれほどかからずに沢山の種類が試せますね。
せっかく世界中からチョコが集まるバレンタインデーですから、あげるだけでなく自分も大いに楽しみましょう。

 

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヨガの木のポーズが出来ない!足がすべるのは?バランスをとるコツ

スポンサーリンク ヨガを始めた人で木のポーズが苦手という方いらっしゃいませんか。 私も最初の頃はとても苦手だったんですけど、最近は多少できるようになりとても好きなポーズの一つになりました。 木のポーズ …

卒業式の袴にブーツはどれがいい?長さと色は?レンタルできる?

卒業式のシーズンですね。 大学生の女子の皆さんの中で袴姿で卒業式に出席される方も多いと思います。 袴を着るときの足元をブーツにしようと思っている方、どんなものを履こうか悩んでいませんか。 袴に合ったブ …

入学準備で鉛筆に名前は自分で書く?シールやスタンプ、名入れ鉛筆も!

スポンサーリンク 年が明けて入学説明会も始まる季節、学校からの入学準備の一覧をみると、揃えたものにそれそれ名前を入れるように指示されていることと思います。自分の持ち物に名前を入れて管理する第一歩になる …

洗濯物!夏に臭い原因は?干し方に鍵がある?洗い方の工夫は?

洗濯物が夏に臭くなって困っていませんか? 洗濯物が臭くなる原因はいくつかありますが、その中で干し方と洗い方についてお伝えしたいと思います。 せっかくの夏の日差しで洗濯物もすっきり乾く良い季節なのにタオ …

横浜中華街の春節パレードへ!子連れも安心食べ歩きから元町まで足を延ばす

スポンサーリンク もうすぐ中国は春節!日本でも昔はこの太陰暦の旧正月を祝っていましたが、今では太陽暦の一月一日を元旦として定着しています。 逆に中国は一月一日の日は至って普通の祝日だそうで、クリスマス …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。