猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

メルカリで本を売る時の価格設定とバーコードの参考価格の注意点について

投稿日:

メルカリでこれから本を売ろうと思っている人もいますよね?

価格設定について悩んでいませんか。高すぎて売れなくてもいやだし、安すぎて損なのもちょっと。。。メルカリで本を売る場合は、バーコードを読み取って出品することができるのでとても便利ですし、参考価格も提示してくれます。

私が経験した出品例も交えて、メルカリで本を売る時の注意点をご紹介しますね。

スポンサーリンク

メルカリで本を売る

本も買っては読んでそのままにしていると、意外と溜まってしまって困ってしまうことありますよね。

溜まる一方だと部屋に置ききれなくなりますし、納戸に移動させるにも本って重くて大変!

 

私は溜まらないうちにちょこちょこフリマアプリのメルカリに出品するようにしています。

 

いままでメルカリで売った本は、実用書、参考書、小説、エッセイが多く、最低価格でも他の古本買取よりも高価格で売れるところがメルカリの魅力だと思っています。

 

直接ほしい人に選んでもらえるのでよいシステムですよね。

 

メルカリで本を売る時の価格設定の注意点

メルカリで本を売る場合の価格設定で注意しなくてはならないところは自分が設定した価格からメルカリに1割払い、そこから送料を負担するというところです。

 

(メルカリには出品者送料負担と着払いの購入者負担がありますが、本の場合は送料込みの出品者送料負担が一般的です。)

 

メルカリには郵便局とヤマト便の2つの送付方法があります。

 

書籍などは一番送料のかからない送付方法でも郵便局を使うゆうパケット175円ヤマト便のネコポス195円がかかります。

 

たとえば500円の販売価格で出品した場合、メルカリに50円、送料が175円か195円のどちらかを選択して販売利益が275円か255円となり、利益は販売する金額の半分になってしまいます。
送料は変らないので、さらに販売価格を下げる場合気を付けないと儲けはほとんどなくなってしまいます。

 

そして100円以下の販売利益を避けたい場合のボーダーラインは販売価格は310円
販売価格300円になると販売利益は100円を切ってしまいます。(郵便局ゆうパケット利用で)

100円以下となると買取のブックオフと同じくらいになってしまいますので、メルカリに出すのでしたら100円は死守したいです。笑

スポンサーリンク

 

それから、販売価格を設定する時に注意しなくてはいけないのはその本が本当に最低料金の送料で送れるかどうかということです。ゆうパケットで送る場合の厚みは3センチまでになっています。それを超える場合、ヤマト便のコンパクト便で380円(+箱代65円)を利用することになり、500円の販売価格で出品するともうけは5円ということに!(あくまでも匿名配送のメルカリ便での送料)

 

私自身、厚み3センチ以上の本を400円で出品してしまい、20円の不足分を出してしまったことがあります。(+箱代65円で実質85円の赤字)購入が確定してから販売価格を変えられませんのでそのままヤマト便のコンパクトで送りました。不足分はメルカリが負担してくれてお金を請求されることはなかったのですが、このようなことを繰り返してしまうと、メルカリからペナルティがあるかもしれません。

メルカリのバーコードで出品する時の参考価格の注意点

メルカリで本を売る時に便利なのがバーコードを読み取って出品することができるところです。

本のジャンルや説明も自動的に入力されます。

そしてバーコードをかざした時に参考価格が出ます。これはメルカリでの実際の販売実績から自動的に計算された平均価格ということで、このくらいの価格が売れやすいので、価格設定に迷ったら参考にするものです。

 

ですが、これはあくまでも参考程度にして、面倒でもメルカリで実際売られている価格を調べてみてから値付けをすることをお勧めします。

 

私自身、初めての書籍出品で英語の実用書を2冊、参考価格のままだしたところ1分もかからずに売れてしまって。検索で調べると高価格で売れているものでした。

 

急がないのでしたら必ず一度検索をかけていくらで売れているか調べてから価格を自分で決めて出すことをお勧めします。

参考価格はそのまま販売価格のところに自動的に入力されていますが、変更できますので。

 

比較的高い値段の付くものは新しい実用書系や映画化、ドラマ化して現在進行形で上映、放映されているものの小説版などです。同じタイトルでしたら単行本よりも文庫本が売れやすいということもあります。

こちらの記事もどうぞ!
本の処分は捨てる?売るならアマゾン メルカリ?ブックオフ買取は?

メルカリ本売るまとめ

メルカリで本を売る時の価格設定についてご紹介しました。メルカリはブックオフで本を買い取ってもらうよりも実際ほしい人との交渉になるため、高く売れやすくぜひ利用したいところですよね。

気をつけることはメルカリの取り分10パーセントと送料がどれくらいかかるかです。自分の納得できる取り分を計算してから販売価格を決めましょう。

それから、バーコード出品した時の参考価格はあくまでも今までの成約価格の平均です。今現在の出品状況を検索して調べてみてから自分で価格を決めることをお勧めします。

 

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風の保険金の支払いがありました!でも全額出ない?費用保険金とは

スポンサーリンク 近年の台風の多さ、被害の甚大さに驚かされる昨今ですが、こんな時火災保険のありがたさを感じた人も多いのではないでしょうか。 わが家も台風による被害で保険金の支払いを受けました。ただ、火 …

スーツの汗の臭いがクリーニングで取れない!おすすめの対策はある?

梅雨本番の後には暑い夏!仕事がらスーツを着用する人にとってはつらい季節ですよね? また、汗をかいてスーツに臭いが付いてしまった場合クリーニングに出しますが、臭いが取れないで戻ってきたりしたことはありま …

赤ちゃんに日焼け止めは必要?生後いつから使ってる?安全性について

赤ちゃんと外に出かける時に気になるのはスキンケア。 日中ですと日焼け止めが必要なのではないか、いつから使えるのかと悩んでいるお母さんもいると思います。 赤ちゃんの肌はとても敏感ですから、どんなものを使 …

里帰りしないで母が来るほうがいい?メリットと退院後のスケジュール

スポンサーリンク 最近の出産前後の里帰りが昔と変ってきているということで、某アンケート結果を踏まえながら近年の傾向を分析してみましたのでご報告します。 最近出産をする際、里帰りしないで逆に母親に自分の …

浴衣の時期はいつまで?9月にどんな着方がある?イベントの秋に着るのは?

夏のお出かけに浴衣を着て沢山楽しめましたか。夏が過ぎてもまだまだ浴衣を着たいという人もいるかもしれませんね。 浴衣の時期っていつまでなのでしょうか。 9月になっても着れるとしたら、どんな着方がおすすめ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。