猫のサーフィン

暮らしを豊かにするためのあれこれを書いています。

生活

成人式に化粧するにも肌荒れで!保湿とアトピー対策のポイント!

投稿日:

成人式の日を迎える新成人の皆さん、おめでとうございます。
誰もが大人になるときに通過する節目のときですが、気持ちよくその日を迎えたいものですよね。
成人式に出席される方、地元や出身校の同窓会に行かれる方、様々かと思いますが、今日は晴れ着などで正装をして、いつもよりしっかりお化粧をする予定のアトピーが気になる女子と一緒に最適なお肌対策を考えていきます。

スポンサーリンク

成人式のお化粧で肌荒れしてて心配

人生で一度の晴れの日に、念入りに選んだ晴れ着や髪飾り、そして、お化粧も大事な晴れ舞台の要素です。
そんな時に肌荒れしていたら、お化粧の乗りも悪くなってしまいそうで憂鬱ですよね。
そのような心配を吹き飛ばすためにぜひ、大事なその日に向けて、お手入れを始めましょう。

肌荒れの原因をあげておきますね。

●季節の変わり目のストレス(温度や湿度の変化)
●紫外線
●化粧品
●アレルギー
●腸内環境の乱れ
●血行不良
●精神的ストレス
●睡眠不足
●偏食
●ホルモンバランス

健康な肌は28日から42日の周期でターンオーバー(新陳代謝)繰り返しています。
このターンオーバーに支障がおきると、肌の保湿が不充分になり、肌のバリア機能が低下し、外からの刺激からに太刀打ちできなくなるのです。
肌荒れの多くは上のような原因が複合的に重なり合っておきています。

 

保湿のやり方!特にアトピーの場合

アトピーの方も炎症を起こしているときでなければ、保湿の基本は同じですが、肌の状態がとてもデリケートになっていますので、気をつけなくてはならないことがあります。

まずは、肌の保湿がどのように行なわれているかを簡単にご説明しますね。

皮膚の表面にある角質層が肌の潤いを保護している部分で、外からの異物侵入や、肌の水分蒸発を防いでいます。
この角質層の一番下の基底層で新しい細胞が生まれ、せり上がってきて古い角質細胞を押し上げ、垢として剥がれ落ちていくというのが、ターンオーバーのサイクルになります。
つまり、1ヶ月前後の周期で表皮の細胞が入れ替わっているというのが、正常な皮膚の状態と言えますね。

アトピーなど肌に支障が起きている人は、このターンオーバーがうまく行っていないのです。
アトピーの人の肌を調べてみると、外からの侵入を遮ったり、内部からの水分流失を防いだりというバリアの役目が不十分だったり、肌の水分を貯える能力が弱かったりしています。
では、その原因は、何でしょうか。

まず、角質層で潤いの役目を果たしているのは、

角質細胞間脂質
天然保湿因子
皮脂
   の三つです。

角質細胞間脂質の約半分が、ターンオーバーによって作り出されるセラミドです。
セラミドは角質層の中で水分を逃がさない役目を担っています。
つまり、水分を保つ役割を果たすセラミド成分が減ってしまうと、外からの紫外線や乾燥から肌を守れなくなり、肌が荒れてしまうのです。
アトピーの人の肌は、この角質層が正常な場合と比べて薄くなっているため、紫外線や乾燥などをもろに受けてしまい、肌に影響がでてしまっているのです。ですので、保湿をするに当たって大事なことは、セラミドを補ってあげることになります。

セラミドの補い方

セラミドはサプリメントとして摂取する場合と直接保湿剤として肌に浸み込ませる場合とがありますが、この場合は直接化粧水として使用するのがよいでしょう。化粧水を選ぶときに注意することは、セラミドの種類と添加物に関してです。
セラミドには、天然セラミド、植物セラミド、ヒト型セラミド、合成セラミドの4種類があります。
お勧めは保湿効果の高いヒト型セラミドです。
成分表示などの記載で、セラミドのあとに数字やアルファベットがついているものがヒト型セラミドになります。
添加物についてですが、

界面活性剤や防腐剤、アルコールや着色料に注意してください。
特に界面活性剤はアトピーの肌には刺激が強すぎます。

スポンサーリンク

 

その他に補うとよい成分

NMF(天然保湿因子)と同じような働きをしてくれる、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチン

これらの成分が配合されていてなおかつ添加物のなるべく少ない化粧水などで保湿をし、ワセリンなどの肌に浸み込んでいかないもので表皮をカバーするというのが、基本的なアトピー肌のお手入れになります。

掻いてしまったりして、肌が炎症を起こしてしまったりしているときにはお医者様から処方された軟膏などを塗って様子を見てください。

 

アトピーの肌にお化粧をするとき

ファンデーションは、リキッドタイプ、クリームタイプ、スティックタイプ、パウダータイプと主に4種類に分けられます。
パウダータイプ以外のものは、油分と水分分離防止や劣化を防ぐために添加物(防腐剤、界面活性剤)が入っています。
アトピー肌の人は特に体内に取り込みやすいため、このようなファンデーションは避けましょう。

パウダータイプのファンデーションの主成分。
マイカ・・・雲母(うんも)のことで鉱物から作る顔料。
酸化亜鉛・・・紫外線遮断をする効果。
酸化チタン・・・紫外線散乱効果。
酸化鉄・・・ファンデーションに使われる無機顔料。

今、アトピー肌によいと注目されているミネラルファンデーションですが、
こちらも添加物のないもの、100%天然ミネラルのものを確認してからご使用ください。
1%しかミネラルを含有してなくても成分として表示できるため注意が必要です。

その他に気を付ける成分など

粒子が小さいものは、皮膚へ浸透がしやすく、アトピー肌には刺激がおきやすいので、避けましょう。(ナノ化成分配合など)

コーティング剤にはシリコンではなく人の皮膚などにも含まれるシリカ(ケイ素)や動植物にも含まれるステアリン酸使用のものを選択しましょう。

精製技術の低いものが紛れている場合のことを考えタルクフリーのものを選びましょう。

 

まとめ

成人の日を迎えるに当たって心の準備とともに、お肌の悩みはなるべく早く解消しておきたいですよね。アトピーの肌荒れにとって大事なことは保湿とその成分。いまから、すぐに始めましょう。そして、ワセリンなど、肌に浸透しにくい保湿剤で優しく蓋をして、ふっくら肌を育ててください。当日は添加物の少ない化粧品を使用で乗り切りましょう。
着付けやお化粧などをお願いしてる美容院では前もっての相談やカウンセリングをしてくれたりします。電話で一言、あなたの肌の様子や化粧品の持込なども伝えておいてもよいと思います。さあ、きっと素敵な肌でうまくいくと、心の中で唱えて大切な日を迎えましょう。それから、笑顔を忘れずに!

 

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

江ノ島の花火大会が10月にあるけど浴衣で行くのはあり?浴衣以外では?

江ノ島の花火大会は夏にもありますが、秋になって10月にも1回開催されます。夏に見逃してしまった人は10月にいかがですか? 江ノ島の花火大会は周辺の観光地でも遊べたりするので、全国でも人気があります。 …

洗濯物!夏に臭い原因は?干し方に鍵がある?洗い方の工夫は?

洗濯物が夏に臭くなって困っていませんか? 洗濯物が臭くなる原因はいくつかありますが、その中で干し方と洗い方についてお伝えしたいと思います。 せっかくの夏の日差しで洗濯物もすっきり乾く良い季節なのにタオ …

お歳暮のお礼は電話で?お返しは親戚の方へする?品物は何がいい?

年末になると、あわただしくなることの一つにお歳暮のやりとりがあります。日頃、お世話になっている方やご親戚関係などに毎年贈っていらっしゃる方も多いと思います。以前は大体12月にはいると、百貨店などでお歳 …

浴衣の髪型を簡単にミディアムヘアで!三つ編みのアレンジと髪飾りは? 

夏が近づいてくるとイベントも増えてきますよね! 夏にイベントといえば花火大会や七夕祭り! 今回は浴衣を着たときの髪型で簡単に出来るものをみていきます。 スポンサーリンク ミディアムヘアを三つ編みにして …

修学旅行の私服 沖縄の場合 ガマ見学に適した服装と海へ行く時は?

高校の修学旅行で沖縄へ行く生徒さんも多いと思います。その時の私服や沖縄の戦跡であるガマを見学するのに適した服装について悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 特に気候のだいぶ違う地域からの旅行となる …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。